こってりなのにさっぱり♪うなぎ茶めし

makoyuki
makoyuki @cook_40044539

ウーロン茶とネギで、うなぎごはんがさっぱりもりもり食べられちゃいます。お酒の後にも。
このレシピの生い立ち
とある旅番組で、お茶の葉を混ぜ込んだうな丼をやってました。じゃあお茶で炊いてみたらどうかなと試してみたら、おいしい!

こってりなのにさっぱり♪うなぎ茶めし

ウーロン茶とネギで、うなぎごはんがさっぱりもりもり食べられちゃいます。お酒の後にも。
このレシピの生い立ち
とある旅番組で、お茶の葉を混ぜ込んだうな丼をやってました。じゃあお茶で炊いてみたらどうかなと試してみたら、おいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. うなぎ蒲焼 150gくらい
  2. ウーロン茶 炊飯器に合わせて
  3. 2合
  4. 昆布 7cm角くらい
  5. ねぎみじん切り 大さじ3くらい
  6. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    うなぎ蒲焼は刻んでおく。ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    米を洗い、水の代わりにウーロン茶を炊飯器の指示分量分入れ、昆布を載せて普通に炊く。

  3. 3

    炊き上がったら、昆布を取り出し、1のうなぎとねぎをざっくり混ぜあわせて器に盛り、刻みのりを散らす。

コツ・ポイント

特にないです。とっても簡単。ウーロン茶でつくりましたが、ほうじ茶でもおいしいんじゃないかと思います。あと、うなぎの変わりにあなごでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
makoyuki
makoyuki @cook_40044539
に公開
主人と愛犬パティとの3人暮らし。おいしいものを食べることが毎日の最優先事項です。お酒を飲むので自ずとつまみ系のおかずが多くなります。休肝日なんてなんのその、毎晩のお酒のおともに、冷蔵庫の残り物からちょっとぜいたくな材料まで駆使して楽しくおいしいつまみをつくります。
もっと読む

似たレシピ