玉葱や野菜の匂いモレをシャットアウト!?

ha-ru-chi @cook_40032056
残った玉葱半分を切って袋に入れたら、冷蔵庫が匂いでいっぱいに・・・・なんて経験ありませんか?
意外なモノが使えます!
これで我が家は冷蔵庫の中の玉葱の匂いがかなり少なくなしました。
このレシピの生い立ち
新聞の豆知識に「インスタント麺の袋は匂いの強いものの保存にいい」と書いてあったのを見て。
玉葱や野菜の匂いモレをシャットアウト!?
残った玉葱半分を切って袋に入れたら、冷蔵庫が匂いでいっぱいに・・・・なんて経験ありませんか?
意外なモノが使えます!
これで我が家は冷蔵庫の中の玉葱の匂いがかなり少なくなしました。
このレシピの生い立ち
新聞の豆知識に「インスタント麺の袋は匂いの強いものの保存にいい」と書いてあったのを見て。
作り方
- 1
しょうが焼きやサラダでスライスして残ったり、半分だけ保存したい・・・なんて玉葱を インスタント麺の袋に入れて 袋の口を三つ折などにしてとじて、冷蔵庫へ。
これだけ♪
- 2
- 3
コツ・ポイント
玉葱を入れるときに、袋の口や表側に 汁?や玉葱の断面がつくと
袋に入れても匂うので 付かない様にしてくださいね。
インスタント麺を食べるときに、捨てずに玉葱など匂いの強い野菜専用袋にしたいので ハサミで丁寧に封をあける。わが家は何枚かストックしています。
似たレシピ
-
残った玉ねぎの保存(その他匂い物) 残った玉ねぎの保存(その他匂い物)
半分残った玉ねぎ。ラップに包んで冷蔵庫に入れると、匂い発散!でも、これなら安心。たくあん等匂いのキツイ食品も同じです。 desertrose -
-
-
-
-
アメ色玉ねぎも簡単!玉ねぎの冷凍保存 アメ色玉ねぎも簡単!玉ねぎの冷凍保存
玉ねぎをみじん切りなど用途に合わせて使えます。H26.9.2コツを見直しました。印刷して下さった方すみません。memgeg
-
-
使いたい時に使う分だけ☆③鷹の爪の保存法 使いたい時に使う分だけ☆③鷹の爪の保存法
鷹の爪、使い切るの難しいですよね(>_<)残ったものは、そのままチャック付きの袋に入れて、冷凍冷凍〜♪ 見習い主婦ゆん -
-
たまねぎの芽がでた!たまねぎ消費メニュー たまねぎの芽がでた!たまねぎ消費メニュー
たまねぎに芽が出たり、少し腐ってきているものがあり、たまねぎいっぱいのパンを作りました。プレゼントにもいいですよ。みっちん
-
-
使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪ 使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪
使いかけの加工食品が冷蔵庫の中で乾燥したり、賞味期限を忘れて放置しないように保存袋に入れて冷蔵庫で保存管理!これで安心♡ かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646779