残った玉ねぎの保存(その他匂い物)

desertrose @cook_40044871
半分残った玉ねぎ。ラップに包んで冷蔵庫に入れると、匂い発散!でも、これなら安心。たくあん等匂いのキツイ食品も同じです。
このレシピの生い立ち
いつもの保存方法です。
残った玉ねぎの保存(その他匂い物)
半分残った玉ねぎ。ラップに包んで冷蔵庫に入れると、匂い発散!でも、これなら安心。たくあん等匂いのキツイ食品も同じです。
このレシピの生い立ち
いつもの保存方法です。
作り方
- 1
残った玉ねぎをラップに包んだ上から、アルミで隙間なく包み冷蔵庫へ。出来るだけ早めに使いましょう。
- 2
たくあんなどのお漬物も、アルミで匂いをシャットアウト。
似たレシピ
-
玉葱や野菜の匂いモレをシャットアウト!? 玉葱や野菜の匂いモレをシャットアウト!?
残った玉葱半分を切って袋に入れたら、冷蔵庫が匂いでいっぱいに・・・・なんて経験ありませんか? 意外なモノが使えます! これで我が家は冷蔵庫の中の玉葱の匂いがかなり少なくなしました。 ha-ru-chi -
長持ちのコツ☆半分玉ねぎの冷蔵庫保存法 長持ちのコツ☆半分玉ねぎの冷蔵庫保存法
使いきれない玉ねぎの冷蔵庫保存法。半分でなく、1/3個などでも要領は同じ。1〜2週間くらい保存できます。 Y’sCooking -
-
-
-
芽が出にくい!便利!玉葱は冷蔵庫保存で♪ 芽が出にくい!便利!玉葱は冷蔵庫保存で♪
皮をむいて根を切り、ラップで包んで袋に入れて「冷蔵庫」へ。温度が低いので芽が出にくいし、使うときも便利です♪ hawaiipine -
-
時短で玉葱料理が可能!炒め玉葱保存法 時短で玉葱料理が可能!炒め玉葱保存法
冷蔵庫で保存でしておけばいつでもハンバーグ、炒飯、オムライス、スープ.…これさえあれば、玉ねぎを炒める手間が省けます Morise* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19475013