さんま煮

ムー君 @cook_40032203
おばあちゃんレシピ!私の一番好きなサンマちゃん♪
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きもおいしけれど、この煮つけがおいしいの(^▽^)ごはんがススム♪翌日でもおいしいから多めに作っちゃおう!
作り方
- 1
さんまは頭と内臓を取り除き、洗って水分をふき取る。骨ごと6等分に切る。しょうがはスライスしておく。
- 2
フライパンに■印の材料を入れて煮立てる。
- 3
【2】に【1】のさんまとしょうがのスライスを入れる。再び煮立ったらあく取りシート、またはクッキングペーパーで落し蓋をし、汁気が1/3程度になるまで煮る(10~15分)
- 4
10~15分後。
- 5
お皿に盛り、タレをかけて完成。
コツ・ポイント
今回はきれいに煮るためにフライパンを使用しました。さんま同士が重ならないので皮がはがれずにきれいに煮ることができます。
似たレシピ
-
-
-
基本のおかず 骨までやわらか秋刀魚の煮物 基本のおかず 骨までやわらか秋刀魚の煮物
脂ののった旬の秋刀魚を骨ごといただきます。ルクルーゼなどの厚手の煮込み鍋さえあれば、鍋任せの簡単メニューです。 Rikosan -
骨も頭もいただきます!さんまの丸ごと煮 骨も頭もいただきます!さんまの丸ごと煮
さんまと調味料を圧力鍋で煮るだけ。丸ごといただけます。さんまの特売日は倍量!うちの2歳児も大好きメニュー!イワシ等でも! 海イグアナ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17646974