美味しいシソの葉のめんつゆ漬け

風の町のPeco @cook_40032239
我が家のシソの美味しい保存法です。
漬けたシソの葉はもちろん、めんつゆも美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
試しにめんつゆを使ったらこの方が美味しかったので、我が家はいつもこれです。
美味しいシソの葉のめんつゆ漬け
我が家のシソの美味しい保存法です。
漬けたシソの葉はもちろん、めんつゆも美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
試しにめんつゆを使ったらこの方が美味しかったので、我が家はいつもこれです。
作り方
- 1
シソの葉を洗って水気を良くふき取る。
- 2
保存容器にシソの葉を入れ、めんつゆを注ぐ。
- 3
冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
私は4倍濃縮のめんつゆを使っています。塩分が高いのでシソの葉が良く漬いたら、めんつゆは絞ってそうめんに使い、シソはそのまま容器で保存します。長く保存したい時は、めんつゆを注ぎ足して下さいね。納豆、冷奴、スパゲティ、ご飯・・・なんにでも良く合いますよ。
似たレシピ
-
シソ(大葉)のめんつゆ漬け シソ(大葉)のめんつゆ漬け
勇気凛りんさんの「大葉にんにく醤油」のにんにく抜き、めんつゆバージョン?庭の紫蘇をめんつゆで漬けました。紫蘇の保存と香りが良いですよ(*^^)v「めんつゆで△おむすび△」の紫蘇バージョンに使います。 tobimama -
-
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単♡しその実の醤油漬け めんつゆで簡単♡しその実の醤油漬け
しその香りとプチプチ感がくせになります♡ご飯にはもちろん♡おにぎりやお豆腐のトッピングやパスタ蕎麦など、色々使えます♡ まりなりおなママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17647930