美味しいシソの葉のめんつゆ漬け

風の町のPeco
風の町のPeco @cook_40032239

我が家のシソの美味しい保存法です。
漬けたシソの葉はもちろん、めんつゆも美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
試しにめんつゆを使ったらこの方が美味しかったので、我が家はいつもこれです。

美味しいシソの葉のめんつゆ漬け

我が家のシソの美味しい保存法です。
漬けたシソの葉はもちろん、めんつゆも美味しくなりますよ。
このレシピの生い立ち
試しにめんつゆを使ったらこの方が美味しかったので、我が家はいつもこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シソの葉 適宜
  2. めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    シソの葉を洗って水気を良くふき取る。

  2. 2

    保存容器にシソの葉を入れ、めんつゆを注ぐ。

  3. 3

    冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

私は4倍濃縮のめんつゆを使っています。塩分が高いのでシソの葉が良く漬いたら、めんつゆは絞ってそうめんに使い、シソはそのまま容器で保存します。長く保存したい時は、めんつゆを注ぎ足して下さいね。納豆、冷奴、スパゲティ、ご飯・・・なんにでも良く合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風の町のPeco
に公開
サンフランシスコベイエリアの外れノースベイにある、インディアンの言葉で「西風の吹く所」という町に、旦那と、大学生の娘と息子の四人家族で住んでいます。~*~*~*~*~日記に頂いたコメントのお返事は日記にお邪魔します。 コメ欄閉じている方へはこちらでお返事させていただきます。 よろしく・・・^0^煮汁同盟会 No.8
もっと読む

似たレシピ