【SE】ミートピザ

HILOAD
HILOAD @cook_40033923

ピッツァジェノベーゼとペアで作りました。シンプルな方向とは間逆の、ボリューム感があり風味豊かな大人の味わい。ひき肉の量が少なくても、スパイスをふんだんに使うことでボリューム感を出すことが出来ます。キノコを加えると更に複雑な風味が味わえます。
このレシピの生い立ち
ありあわせの材料で、ボリューム感を出して作ったらこうなりました。

【SE】ミートピザ

ピッツァジェノベーゼとペアで作りました。シンプルな方向とは間逆の、ボリューム感があり風味豊かな大人の味わい。ひき肉の量が少なくても、スパイスをふんだんに使うことでボリューム感を出すことが出来ます。キノコを加えると更に複雑な風味が味わえます。
このレシピの生い立ち
ありあわせの材料で、ボリューム感を出して作ったらこうなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピザ生地 オーブンに入るサイズ
  2. 合挽き肉 50~100グラムぐらい
  3. トマトソース 適量
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. モッツァレラチーズ 適量
  6. キノコ 適量
  7. パルミジャン 適量
  8. 黒胡椒 適量
  9. エクストラバージンオイル 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉に塩・胡椒・ナツメグ・オールスパイス(分量外)をそれぞれ加えて良く混ぜ、常温で暫くなじませます。キノコは一口大に切るか、手で千切っておきます。

  2. 2

    ピザ生地が自家製の場合は周辺が少々厚くなるように伸ばすと、焼き上がりの際に膨らみます。

  3. 3

    オーブンを250度に温めます。天板も一緒に温めます。

  4. 4

    ピザ生地にトマトソース、薄切りにした玉ねぎ、キノコ、1のひき肉をて散らして載せ、その上に削ったモッツアレラをお好みの量だけ掛けます。

  5. 5

    オーブンが温まったら、4を10~15分ぐらい焼きます。オーブンの性能によるので、軽く焦げ目がつくくらいが焼き上がりの目安です。

  6. 6

    焼きあがったら、パルミジャン、黒胡椒、バージンオイルをお好みで掛けます。適当に切り分けて、アツアツのうちに召し上がれ~

コツ・ポイント

ひき肉は、親指のつめぐらいのサイズでちりばめると、食感が残って美味しいです。ひき肉はスパイスのムラが出来ないように良く混ぜます。ノリとしては、ハンバーグたねを作るイメージで。オールスパイスが無ければ、ナツメグだけでもよいかもしれません。加塩のトマトソース、あるいはケチャップを使う場合、加える塩分を控えたほうがよいでしょう。チーズの塩分も考慮に入れて、調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HILOAD
HILOAD @cook_40033923
に公開
ブログもやっています「SEが料理」http://plaza.rakuten.co.jp/saruna/
もっと読む

似たレシピ