【安い】絶対美味♪もやしとピーマン炒め

つぼみん
つぼみん @cook_40048184

安い材料で、あっという間にできます。
味は優しめ・さっぱり目のチンジャオロース風に仕上がり、しょっぱくないけれどご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
ルイくんさんの元のレシピの味が大好きなのですが、あまりにもしょっちゅう作るので、目先を変えるため材料と味付けを少しだけ変化させたところ、美味だったので。

【安い】絶対美味♪もやしとピーマン炒め

安い材料で、あっという間にできます。
味は優しめ・さっぱり目のチンジャオロース風に仕上がり、しょっぱくないけれどご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
ルイくんさんの元のレシピの味が大好きなのですが、あまりにもしょっちゅう作るので、目先を変えるため材料と味付けを少しだけ変化させたところ、美味だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. もやし 2/3袋
  2. ピーマン 3個
  3. 豚ひき肉 100g
  4. 生姜の千切り 一片分
  5. ごま 大さじ2
  6. ★醤油・オイスターソース 各小さじ2
  7. ★酒・みりん 各大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    もやしは洗って時間があるようならひげ根をとる。
    ピーマンはもやしと同じくらいの細さに切る。

  2. 2

    なべにごま油と生姜の千切りを入れて、中火で生姜の香りをたたせる。そこへひき肉をいれ色が変わるまで炒めたら、ピーマンを加える。

  3. 3

    1分弱いためたら、強火にしてもやしを加える。
    もやしに油が回って、少しだけしんなりしたら★の調味料を全て合わせてまわしいれる。

  4. 4

    フライパンを火からおろし、片栗粉(大さじ2の水で溶いておく)をまわしいれてとろみをつける。

コツ・ポイント

ピーマンともやしの食感にばらつきがないよう、ピーマンからいためます。
水溶き片栗粉はフライパンを火にかけたまま入れるとうまく混ざりませんので、火からおろしてから入れるようにしたほうが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つぼみん
つぼみん @cook_40048184
に公開
2008年春、転勤族の嫁に就任したつぼみんです(o^-^o) つい最近まで海の幸も山の幸も豊富な千葉県鴨川にいましたが、この春神奈川に転勤!そんな引越しどたばた&新しい仕事でつくれぽが溜まってますが、いつもクックに助けられてます(*^^)v          夜遅い夫が今以上にメタボにならないよう、美味しくボリュームがあるけどヘルシーな食生活を目指してますp(>_<)q
もっと読む

似たレシピ