作り方
- 1
・胡瓜は薄切りにして、塩を振ってもんでしばらくおく。・乾燥わかめは水にさらし戻しておく。・生姜は細めの千切り、蟹かまぼこは裂いておく。・合わせ酢の材料をあわしておく。
- 2
胡瓜から水が出てきたら、水分を絞って、戻したわかめ・蟹かまぼこを合わせる。
- 3
合わせ酢をかけ、良くもんでしばらく置いて味を馴染まして完成。
コツ・ポイント
■新生姜は多めが美味しいです。■普通の食塩を使う場合は、少し1つまみ多めに加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新生姜たっぷり☆カニかまとワカメの酢の物 新生姜たっぷり☆カニかまとワカメの酢の物
暑くて食欲が減退する日は酢の物がいいですね.旬の新生姜をたっぷり使ってカニかまとワカメの酢の物を作りました. クッキングシニアZ3 -
きゅうりと新生姜の酢の物(減塩レシピ) きゅうりと新生姜の酢の物(減塩レシピ)
ほんのりピリッとした新生姜の甘酢漬を使って、夏に爽やかな酢の物にしました。お醤油少な目の減塩レシピですが美味しいです! MICOMICO☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17650457