メバルのから揚げ

みれんち
みれんち @cook_40021783

釣った魚を美味しく食べれる方法を考えています。これならしっぽまで食べれておいしいです。
このレシピの生い立ち
釣りに行ったら、手のひらサイズしか釣れなかったので(笑)。
同時に釣ったウグイのレシピも載せています。

メバルのから揚げ

釣った魚を美味しく食べれる方法を考えています。これならしっぽまで食べれておいしいです。
このレシピの生い立ち
釣りに行ったら、手のひらサイズしか釣れなかったので(笑)。
同時に釣ったウグイのレシピも載せています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メバル
  2. 醤油 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 生姜 1かけ
  5. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    メバルの鱗を落とします。包丁の背を使ってこするようにすれば簡単に落ちます。鱗を丁寧に取り除いたら、身とまな板をきれいに洗います。

  2. 2

    普通の三枚おろしと違って、【背から包丁を入れて】中骨を取り除きます。背骨を中心に見て左右に包丁を入れたら、頭のすぐ後ろくらいのところで、包丁で骨を断ちきってください。尻びれのほうも同様です。
    骨を引っ張るときに下側のひれもとってください。

  3. 3

    背骨が取れたら、ワタを取って、身を洗ってください。

  4. 4

    身のほうを下にして、醤油、酒、生姜のすりおろし、にんにくのすりおろしの入った調味液に15分ほど浸します。
    その後、水気を切って小麦粉をつけて、180度の油で揚げます。

コツ・ポイント

刺身や煮付けにするには小さいというメバルはから揚げにするとしっぽまでおいしくいただけてよいと思います。
2度揚げすると、よりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みれんち
みれんち @cook_40021783
に公開
料理が趣味です。追求しているうちに園芸と釣りもはじめてしまいました。ワイルドに生きるわたしのアバウトな料理レシピです。
もっと読む

似たレシピ