キャラ弁 ☆手まり寿司で動物ざんまい☆

諒坊純坊
諒坊純坊 @cook_40048248

動物園弁当を作りたくて動物いっぱいにしました。手まり寿司で作ったので傷みにくいのでお弁当にぴったり。
このレシピの生い立ち
息子が好きな動物いっぱいのお弁当を作りたくて考えました。

キャラ弁 ☆手まり寿司で動物ざんまい☆

動物園弁当を作りたくて動物いっぱいにしました。手まり寿司で作ったので傷みにくいのでお弁当にぴったり。
このレシピの生い立ち
息子が好きな動物いっぱいのお弁当を作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆寿司の動物☆
  2. おいなりの皮 1枚
  3. 桜でんぶ 適量
  4. 1個
  5. すし飯 適量
  6. のりかにかま・お魚ソーセージ・かぼちゃなど 適量
  7. ☆鳥☆
  8. かぼちゃペースト 適量
  9. きんぴらごぼう 適量
  10. ごま・お魚ソーセージ・マヨネーズ 適量
  11. ☆かぶのお花☆
  12. かぶかぶの葉 適量
  13. 梅干し・鰹節かにかま 適量

作り方

  1. 1

    寿司飯を作り、うさぎには桜でんぶを混ぜる。お魚ソーセージで耳を作る。トラは薄焼き卵を作りラップを使って手まり寿司を作る。(顔&耳2つ分)タヌキはおいなりの皮を開きラップを使い手まり寿司を作る(顔&耳2つ分)
    顔の装飾をする。

  2. 2

    かぼちゃのペーストにマヨネーズを加え楕円形を作りゴマとお魚ソーセージで飾りつけ。きんぴらごぼうを巣にみたて上に鳥を飾る。

  3. 3

    かぶをお花の型で抜きゆでる。株の葉もゆでる。梅干をペースト状にしたものとかつお節とかぶとかぶの葉と混ぜる。かにかまなどで飾りつけ

コツ・ポイント

寿司酢やおいなりの皮を使えば簡単にできちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
諒坊純坊
諒坊純坊 @cook_40048248
に公開
5歳と3歳の男の子のママをしています。 お料理大好き!! 夕飯は旦那が遅い毎日なのでヘルシーな料理を目指してます。 素人のお料理ですが・・・良かったら覗いて下さい(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ