簡単!ちくわのてりてり

ナツとユウ
ナツとユウ @cook_40056775

10分で完成!あと1品欲しいときやお弁当のおかずに重宝です。
このレシピの生い立ち
とにかく照り焼き味の大好きな主人のために考えました。ご飯にもよく合います。

簡単!ちくわのてりてり

10分で完成!あと1品欲しいときやお弁当のおかずに重宝です。
このレシピの生い立ち
とにかく照り焼き味の大好きな主人のために考えました。ご飯にもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 8本
  2. 白いりごま 適量(お好みで)
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★しょう油 大さじ2
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ごま油、サラダ油 各大さじ2~3

作り方

  1. 1

    直径20㎝ぐらいの小さなフライパンにごま油とサラダ油を熱します。

  2. 2

    ちくわは長さを半分に切ってから縦に2分割にします。
    ★の調味料を合わせておきます。

  3. 3

    強火でちくわをしっかりと焦げ目がつくまで焼き付けます。
    一旦フライパンを火からおろし、少しさましてからあわせておいた調味料を入れます。

  4. 4

    もう一度火にかけて、調味料がなくなるまで煮詰めます。
    仕上げに白いりごまをふります。

コツ・ポイント

多目の油でしっかりと焼き付けるのがポイント。大きなフライパンを使うときは調味料が焦げ付きやすいので少しお水を入れると大丈夫です。
4~5本入って148円ぐらいで売られているちくわを使います。
ちくわの種類によっては、甘みが出て、すこしこりっとなってとてもおいしいのがあります。(色々試してみてください)
仕上げに好みで七味唐辛子や粉山椒もよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナツとユウ
ナツとユウ @cook_40056775
に公開
おいしいものを作りたい^^おいしいって言って欲しい♪お金を掛けたらおいしいのは当たり前、毎日お刺身に焼肉だったらおいしいのは当たり前。節約しながら、栄養があって、身体にもよくって、おいしいものが作れたら最高♪手間も少しは掛けるけど、あんまり大変なのは嫌。簡単にできてそれでもおいしかったらいいな。そんなレシピを毎日考えながら作っています3世代同居の食卓レシピです。
もっと読む

似たレシピ