カブの葉ときのこの具沢山かき玉お味噌汁♪

あみにゃ @cook_40034431
お漬物などに使ったカブの葉を捨てずにお味噌汁に。ふんわり卵ときのこと一緒においしくいただきます♪
このレシピの生い立ち
漬物にしたカブの葉が立派でおいしそうだったので。
カブの葉ときのこの具沢山かき玉お味噌汁♪
お漬物などに使ったカブの葉を捨てずにお味噌汁に。ふんわり卵ときのこと一緒においしくいただきます♪
このレシピの生い立ち
漬物にしたカブの葉が立派でおいしそうだったので。
作り方
- 1
お鍋に味噌汁2杯分+ちょっと多めにお湯を沸かします。カブの葉は4cmくらいの長さに切り、えのきは石づきを切り、長さ1/2か1/3に切ります。
- 2
沸騰したらカブの葉の茎の方を入れ、次にえのきをいれます。野菜がしんなりしてきたらお味噌を入れ、カブの葉の方をいれ、最後に溶き卵もいれて出来上がり。
コツ・ポイント
とき卵は沸騰手前くらいまでの状態でまわしいれるとふんわりかき玉になります♪
似たレシピ
-
-
-
葉っぱも使うよ♬カブとなめこのお味噌汁♡ 葉っぱも使うよ♬カブとなめこのお味噌汁♡
10/27/2015お味噌汁のカテゴリに掲載♡葉付きのカブをGet!【なめこ】と一緒にトロトロお味噌汁作ってみました♫ ともりん0203 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652655