"うまいトリ肉"とスープ

Susie
Susie @cook_40035708

美味いスープがメインです♪
このレシピの生い立ち
最初は炊飯器レシピでしたが、炊飯器よりもシャトルシェフの方がエコだろうということで…

"うまいトリ肉"とスープ

美味いスープがメインです♪
このレシピの生い立ち
最初は炊飯器レシピでしたが、炊飯器よりもシャトルシェフの方がエコだろうということで…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(モモの方が美味いと思う) 1枚
  2. ネギ 1本(好きなだけ)
  3. 1個(好きなだけ)
  4. 自分で舐めてみてしょっぱいなと思うくらい

作り方

  1. 1

    保温調理器(私はシャトルシェフ)の内鍋に適量のお湯(鶏肉を入れたときにかぶる程度)をぐらぐらに沸かします。 お湯は多すぎても問題ありません。私は鶏肉を浮かせても水面から飛び出さない程度に入れてます。

  2. 2

    お湯に塩を入れます。 塩加減は好みで。私は飲んでみてしょっぱいかなくらいに入れてます。あまり少ないと、鶏肉に味がつきません。

  3. 3

    2に鶏肉を入れ、蓋をして5分ほど沸騰させたら、外鍋に入れて1時間以上放置します。

  4. 4

    鶏肉を取り出します。鶏肉は、サラダでも、棒棒鶏でもなんでもお好きにご利用ください。

  5. 5

    内鍋に残った塩湯は火に戻し、斜めに切った長ネギを入れて、煮立ったら溶き卵をふわーっと。味は適当に調えてください。

コツ・ポイント

スープは傷みやすいので、残った場合はこまめに火を通してください。また、溶き卵はそのときに食べる分だけ入れて、あとで温めなおすときに追加した方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Susie
Susie @cook_40035708
に公開
"コバチスト"とは"コバチイズム"の信奉者。うちの旦那のこと。ちょこっとずつ、いろんなものが食べたいの…作る人の気も知らないで…でも、1日30品目を達成するにはぴったり…てなわけで、ささっとできる「簡単な」ものの記録です。手抜きと呼ばないで!!
もっと読む

似たレシピ