こどもの日に!お手軽簡単こいのぼり♪

水澤篠歩 @cook_40057601
こどもの日のこいのぼりとして作りましたが、土台の形を変えれば普通のお魚でもいけると思います。
色んなアレンジしてみて下さい!
このレシピの生い立ち
こどもの日に息子が風邪で、私自身も余裕がなかったのですが何か作りたいと思って、ありあわせのものでそれらしくやってみました。
作り方
- 1
土台になるものはハムや市販の平べったいハンバーグなど、なんでもいいです。大きさもお好みで。
それを鯉のぼりの形に切ります。 - 2
ウズラのゆで卵を輪切りにし、目にします。
ソーセージは輪切りの1/4を口に使います。 - 3
あとはコーンで鱗を作れば完成です!
コツ・ポイント
特にないかなぁ。鱗はコーンが最適だと思いますが、目や口は何でも代用出来ると思います。
土台も上の飾りが載せられればいいので、ある程度平ぺったければ何でもよいのです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こどもの日お子様ランチ(鯉のぼりごはん) こどもの日お子様ランチ(鯉のぼりごはん)
2014/5/5【お子様ランチ】人気検索No.1!かわいい鯉のぼりの形をしたごはんです。こどもの日にぜひ! はぎかみ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17653059