こどもの日お子様ランチ(鯉のぼりごはん)

はぎかみ
はぎかみ @cook_40199835

2014/5/5【お子様ランチ】人気検索No.1!かわいい鯉のぼりの形をしたごはんです。こどもの日にぜひ!
このレシピの生い立ち
ちびっこが遊びにくる時に何か面白いお子様ランチができないかな?と考え生まれました。ちびっこ達も喜んでいてよかったです♪。また、ワンプレートお子様ランチがあると他の料理は大人向けの味付けが出来るので大人子供どちらにとってもいいと思います。

こどもの日お子様ランチ(鯉のぼりごはん)

2014/5/5【お子様ランチ】人気検索No.1!かわいい鯉のぼりの形をしたごはんです。こどもの日にぜひ!
このレシピの生い立ち
ちびっこが遊びにくる時に何か面白いお子様ランチができないかな?と考え生まれました。ちびっこ達も喜んでいてよかったです♪。また、ワンプレートお子様ランチがあると他の料理は大人向けの味付けが出来るので大人子供どちらにとってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供2人分
  1. ご飯 200g
  2. ケチャップ 大さじ2
  3. ゆで卵 1個
  4. マヨネーズ 少々
  5. 海苔 少々
  6. かまぼこ 1cmくらい
  7. ピーマン 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を炒める。その時フライパンにスペースを作りそこでケチャップを温める。←こうすると酸味が飛ぶらしいです。

  2. 2

    ご飯とケチャップを混ぜ合わせてケチャップライスを作り、お皿に盛り手でぐぐっと軽く押す様にしてまとめる。

  3. 3

    包丁の側面等で成形し鯉のぼりの形を作る。

  4. 4

    【目玉の作り方】ゆで卵の白身部分を輪切りにする。黄身、マヨネーズを和えた物を白身の左側に合わせて乗せる。

  5. 5

    丸く切り抜いた海苔も同様に乗せる。出来上がったものをご飯に乗せる。薄切りにした赤ピーマンも目玉の横に飾る。

  6. 6

    鱗に見立てたかまぼこを飾る。お好みの付け合わせを盛りつけて完成。

コツ・ポイント

ご飯を鯉のぼり型に成形するのが結構難しいです!包丁の側面、手、指先総動員で頑張りましょう。全て少し水をつけて作業するとやりやすいです。
反省点は、鯉のぼりの口の部分を白いご飯にしたらより鯉のぼりに近くなったかな、と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぎかみ
はぎかみ @cook_40199835
に公開
色々な国や地域のエッセンスを感じるオツな味わいのおつまみ、をテーマにお酒との相性を考えながら、思いつきや閃きでちょこちょこ作ることが日々の楽しみです。↑というのが独身時代でして、2016年に結婚してからは夫の健康に考慮し減塩や脂控えめを意識した料理を心掛ける様にしています。
もっと読む

似たレシピ