ラディッシュの酢漬け

まりあんころもち
まりあんころもち @cook_40036810

レシピと言えるか分からないけれど・・・。
お酢につけるだけ♪2~3日置いて食べましょう!
このレシピの生い立ち
普段のお酢として買ったのに、間違えてすし酢を購入・・・。一気に使えないかな?と思ってこれをつくりました。あと1品欲しいときに重宝です!

ラディッシュの酢漬け

レシピと言えるか分からないけれど・・・。
お酢につけるだけ♪2~3日置いて食べましょう!
このレシピの生い立ち
普段のお酢として買ったのに、間違えてすし酢を購入・・・。一気に使えないかな?と思ってこれをつくりました。あと1品欲しいときに重宝です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ラディッシュ 適当
  2. ラディッシュが十分つかるくらい

作り方

  1. 1

    ラディッシュは4等分に切ります。小さいのは丸ごとでもOK。

  2. 2

    ビンにお酢をいれ、そこに1のラディッシュを漬けます。
    あとは置くだけ。

  3. 3

    ☆アレンジ☆
    切り干し大根を水にもどしてから、ラデッシュを食べ終わった後の赤くなった酢に漬けたら・・・・・、ほんのりピンク色のしゃきしゃきおいしい箸休めになりました♪

コツ・ポイント

お酢の色が赤く色づいてきたら食べごろです。一ヶ月は余裕で持ちます。食欲がないときに◎。お酢は市販のすし酢を使えばお手軽です。少々甘めがお気に入りです。私は万能酢かすし酢を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりあんころもち
に公開
鹿児島大学を卒業し、生まれ故郷の茨城に戻ってきました!妹を除いて、3人家族が揃い、一緒に暮らしています。一人のときには家族がたまに恋しくなりながらも、いっぱい料理してました…。今は母に甘えっぱなし!がんばらねばと思う今日この頃です。コメントやアドバイスは大歓迎です☆なかなか更新できないですがよろしくお願いします。2011年8月11日更新
もっと読む

似たレシピ