いわしの缶詰めde天ぷら~♪

commeline
commeline @cook_40034338

大きく載せた私の恥ずかし料理です。味付けいわし缶をてんぷらに。。。しっかり味がついている鰯、いいおかずになりますよ^^*秘密は*てんぷらの衣にあります。ふんわり仕上げたいですよね

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何もないときに便利ないわしの缶詰、わずか100円でおかずができました~♪ いわしの缶詰でもっと上品なお料理を作りたい方はにお勧め、いわし饅頭です。味付け缶ならではの美味しさですよ。是非☆レシピID:17970304

いわしの缶詰めde天ぷら~♪

大きく載せた私の恥ずかし料理です。味付けいわし缶をてんぷらに。。。しっかり味がついている鰯、いいおかずになりますよ^^*秘密は*てんぷらの衣にあります。ふんわり仕上げたいですよね

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に何もないときに便利ないわしの缶詰、わずか100円でおかずができました~♪ いわしの缶詰でもっと上品なお料理を作りたい方はにお勧め、いわし饅頭です。味付け缶ならではの美味しさですよ。是非☆レシピID:17970304

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし缶(味付け) 1缶
  2. てんぷら衣薄力粉 100g
  3. 冷水 100cc
  4. ベーキングパウダー又は重曹 小さじ1

作り方

  1. 1

    いわしはペーパーで水分をきって、骨をはずし、適当な大きさに切っておく(できれば、薄く粉をまぶしてね)

  2. 2

    卵と冷水を混ぜ、粉を加える(☆逆にしないように)
    粘りをださないようにダマが残る程度にザックリ混ぜる。

  3. 3

    180℃の油でゆっくり揚げる。
    付け合せは、たけのこの味をつけたものです。

  4. 4

    ☆市販のてんぷら粉を使用される場合、BPは要りません。鰯に軽く小麦粉をふって てんぷら粉をつけて揚げてください

コツ・ポイント

コーンスターチや片栗粉を加えると、カリッと仕上がります。お好みでどうぞ。 揚げるとき油の温度、気になりますよね。野菜は低い温度からはじめたほうが、水分が飛びます。葉はもっと低いそうです。 魚介180℃、根菜70℃、葉もの160℃

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
commeline
commeline @cook_40034338
に公開
「いとおしき日々」というブログを書いていますhttp://blog.goo.ne.jp/tukikusa_may
もっと読む

似たレシピ