カリカリ☆エビ殻スナック

ひさとん @cook_40019469
剥いたエビの殻、出汁を取ってもいいけど、カリカリにしたら美味しいスナックに☆おつまみにも!(写真が、イマイチだなぁ…)
このレシピの生い立ち
エビフライ・エビの天ぷらなど、必ず尻尾までいただく私。殻も尻尾と一緒だし、食べれるよね?出汁に使ったりするから、美味しいんだし…と、リサイクル精神?!で作ってみました。カリカリ香ばしいですよ。
カリカリ☆エビ殻スナック
剥いたエビの殻、出汁を取ってもいいけど、カリカリにしたら美味しいスナックに☆おつまみにも!(写真が、イマイチだなぁ…)
このレシピの生い立ち
エビフライ・エビの天ぷらなど、必ず尻尾までいただく私。殻も尻尾と一緒だし、食べれるよね?出汁に使ったりするから、美味しいんだし…と、リサイクル精神?!で作ってみました。カリカリ香ばしいですよ。
作り方
- 1
お料理に使うエビの殻を剥く。エビちゃんは、お料理に。殻は捨てずにきれいに洗う。
- 2
水気をよく切り、フライパンに並べる。ごく弱火にかける。
- 3
両面を、焦がさないように水分を飛ばすようにカリカリに焼く。両面がカリカリになったらオリーブ油をまわしかけ、少し火を強めて揚げ焼き状態にする。
- 4
お塩をかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
蓋は、様子を見て使ってください。私は、いつも蓋をして加熱します。いつもは油を使わなかったのですが、一度使ってみたら香ばしさが増し、美味しかったのでおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
海老の殻のカリカリ 塩味 海老の殻のカリカリ 塩味
お好み焼き用に剥いていた海老。大量にできた殻だったので、ホットプレートの予熱で、カリカリおつまみに。焼くのが待ちきれない子どもはソーセージ。その隣に大人のおつまみにいいかと。 ハロハロ -
-
廃物利用『海老の殻』でおつまみ 廃物利用『海老の殻』でおつまみ
普段は捨ててしまう海老の殻。本日はチャーハンに使った海老の残りでおつまみを作りました。これがカリカリして美味しい(。ё"ё。)b 主夫の英明
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17655388