結構いける!ポテトとパスタの重ね焼き♪

裕ママ
裕ママ @cook_40035487

主食もかねているので、子供にも食べやすかったみたい♪野菜たっぷりのひき肉で栄養も○!
このレシピの生い立ち
もとはヨーロッパの(イギリス?違ってたらごめんなさい)料理なんですが、パスタも入れて、主食をかねたレシピにしました。本来はひき肉も塩コショウで味付けするくらいのシンプルなもの。子供達にも食べやすいようにケチャップ味に♪
簡単で節約レシピなのに、家族に好評だったので、載せてみました。

結構いける!ポテトとパスタの重ね焼き♪

主食もかねているので、子供にも食べやすかったみたい♪野菜たっぷりのひき肉で栄養も○!
このレシピの生い立ち
もとはヨーロッパの(イギリス?違ってたらごめんなさい)料理なんですが、パスタも入れて、主食をかねたレシピにしました。本来はひき肉も塩コショウで味付けするくらいのシンプルなもの。子供達にも食べやすいようにケチャップ味に♪
簡単で節約レシピなのに、家族に好評だったので、載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. じゃがいも 大2個(400g)
  2.  ☆マーガリン 大さじ1
  3.  ☆牛乳 60g
  4.  ☆塩・コショウ 少々
  5. 豚ひき肉 100g
  6.  玉ねぎ 大きめ1/2個
  7.  人参 1/2本(50g)
  8.  きのこなど 適量(今回はえのき1束)
  9.  ○塩コショウ・カレー粉 少々
  10.  ○ケチャップ 大さじ4
  11.  ○醤油 大さじ1
  12. スパゲティ(茹でておきます) 2人分くらい

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて小さめに切り、ラップをしてレンジで加熱します。やわらかくなったら、フォークなどで潰し、熱いうちに☆の材料を上から混ぜ、その都度混ぜ滑らかなマッシュポテトにします。
    スパゲティは茹でて適当に切っておきます。

  2. 2

    じゃがいもをレンジ加熱している間などを利用して、玉ねぎ、人参、きのこをみじん切りにしておきます。野菜の分量はある程度増減しても構いません。

  3. 3

    フライパンで、玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉も加え炒めます。人参も加え炒めます。火が通ったら、きのこも加えて少し炒め、○の材料を加えます。

  4. 4

    3の1/2をお皿に取り出しておきます。フライパンにスパゲティを入れ、残りのひき肉と混ぜ合わせます。 スパゲティを耐熱皿に入れ、その上にポテトをのせ、さらに取り出しておいたひき肉をのせます。パン粉と粉チーズ(分量外)をふりかけます。

  5. 5

    オーブン200~250℃でパン粉に焼き色がつくくらい焼いたら出来上がり。

    主人の分は、食事の時間が合わなかったため、耐熱皿に入れオーブントースターで焼きました。
    あとは、オーブンで使えるフライパンに入れてまとめて焼いちゃいました。

  6. 6

    2008.5.27パスタをマカロニにして作りました。今回はひき肉をオムライスのほうにも使ったので、ポテトに粉チーズをかけて焼きました(写真奥)。

  7. 7

    2009.2.25。パスタなしで、オーブントースターの天板いっぱいに焼きました☆チーズが香ばしくて美味しかったぁ♥

コツ・ポイント

スパゲティは茹でたものを冷凍してストックしていたものを使いました。結構便利♪
スパゲティなしでマッシュポテトとひき肉だけでもOK!マッシュポテトをもっとたくさん作ってひき肉をサンドして焼くのが、ホントみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
裕ママ
裕ママ @cook_40035487
に公開
3人の子供達そして主人と私、北海道で暮らしてます。            ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆主にいつも家にある材料で作るおやつ、簡単おかずなどを載せています。安くても簡単な手順で美味しく作れるよう、心掛けています。         
もっと読む

似たレシピ