
ぶーちきハンバーグ

れんぐぇ @cook_40030938
豚のこくと鶏の淡泊な味わいがマッチしたはんばーぐです。
このレシピの生い立ち
近所の安いスーパーで、合挽きミンチは何故か1キロ単位でしか売ってない・・・そんなに要らないからと、試しにこちらで混ぜてみたらこれがダンナに大好評!以来我が家のスタンダードです。
ぶーちきハンバーグ
豚のこくと鶏の淡泊な味わいがマッチしたはんばーぐです。
このレシピの生い立ち
近所の安いスーパーで、合挽きミンチは何故か1キロ単位でしか売ってない・・・そんなに要らないからと、試しにこちらで混ぜてみたらこれがダンナに大好評!以来我が家のスタンダードです。
作り方
- 1
パン粉にぬるま湯(水か牛乳でも)を大さじ1加えて10分ほどおいておいたものに、鶏と豚のひき肉、全卵、塩こしょう、みじん切りたまねぎを加えて混ぜる。
- 2
しっかりと粘りが出るまで混ぜ、豚と鶏が分離しない程度にまでなったら、好みの大きさに分けてまとめ、形を整える。
- 3
フライパンに油を熱し、たねを焼いていく。両面に焼き色がついたらたねが半分かぶるくらいの熱湯を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。
水が殆どなくなるまでじっくり焼いたら出来上がり。
残った汁に醤油など調味料を入れてソースを作ることもできます。
コツ・ポイント
豚と鶏の割合はここでは1:1ですが、豚2:鶏1でもいいと思います。
みじん切りにした大葉を加えたり、ごまや味噌を酒で溶いたものを加えたり、餃子のたねにしたりなど、アレンジはいくらでも。
さっぱり食べられるので、我が家では合挽きミンチよりこちらが重宝されます。1歳半の娘もこちらのハンバーグのほうをよく食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
わさび醤油があう☆あっさり和風ハンバーグ わさび醤油があう☆あっさり和風ハンバーグ
豚と鶏を使った、わさび醤油でいただくさっぱりとしたハンバーグです。鶏ひき肉をお豆腐にかえれば、ふんわりとした仕上がりに☆ くぅ。 -
-
-
-
鶏ひき&豚ひきの絶品テリヤキハンバーグ 鶏ひき&豚ひきの絶品テリヤキハンバーグ
★170レポ感謝★鶏肉の旨味と豚肉のコクが両方味わえる肉だねに、隠し味のマヨを入れたこってりなテリヤキソースでご飯が進みます!玉ねぎは炒めず、シャキシャキ感が少しだけ残ります!鶏むね肉ひき肉の特売があったら、豚も買って、美味しいハンバーグが作れますよ! moj
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17656225