簡単・早い・渡す直前に作る生チョコ

をまり
をまり @cook_40065494

チョコ菓子作りにこだわりがある方にはオススメできませんが、簡単なわりにプレゼントすると誰からも喜ばれる生チョコです。
このレシピの生い立ち
材料を計量するのが面倒で適当に作ってみたものの、美味しくできたので載せてみました。

簡単・早い・渡す直前に作る生チョコ

チョコ菓子作りにこだわりがある方にはオススメできませんが、簡単なわりにプレゼントすると誰からも喜ばれる生チョコです。
このレシピの生い立ち
材料を計量するのが面倒で適当に作ってみたものの、美味しくできたので載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmの皿に厚さ2cm分
  1. 好きな板チョコ 7枚(400gくらい)
  2. 生クリーム 1パック(200ml)
  3. バター 10~15g
  4. 純ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    適当に割った板チョコを溶かす。
    生クリーム・バターは室温に戻しておく。

  2. 2

    生クリームとバターを加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた皿に流し入れ、ラップをして冷蔵庫で小一時間ほど冷やす。

  4. 4

    ※チョコに触れないようにキッチンペーパーをかぶせてから冷やすと、水滴がチョコに落ちなくて安心です。

  5. 5

    ハート型や立方体や球体など適当に成形する。
    シートごとまな板におくと簡単です。
    すぐ溶けるので寒い部屋でどうぞ。

  6. 6

    そのままだとあまり綺麗では無いので、ココアパウダーをまぶしてごまかして完成です★

  7. 7

    ※完成後は冷蔵庫で保存の上、3日以内にお召し上がりください。

  8. 8

    ※うまく成形できなかった分は、ケーキやクッキーに混ぜて焼くと、また違った味が楽しめます。

コツ・ポイント

バターは無塩・有塩どちらでも構いません。10gずつ切れてるバターを利用すると簡単です。
IHの『保温』を利用してステンレスボウルで作ると湯せんせずに作れます。機種によっては焦げることもあるので、ゴムへらでしっかり混ぜ続けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をまり
をまり @cook_40065494
に公開
クックパッド初心者のをまりです。2009年末頃からレシピを載せ始めてみました。
もっと読む

似たレシピ