節分豆のダイエット菓子

mojikoji
mojikoji @cook_40071664

節分のお豆消費に。

意外にお豆だと気付かれません♪

このレシピの生い立ち
節分の豆が一杯余ったので、覚え書きとして。

節分豆のダイエット菓子

節分のお豆消費に。

意外にお豆だと気付かれません♪

このレシピの生い立ち
節分の豆が一杯余ったので、覚え書きとして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板(25×30cm)
  1. 節分のお豆 あるだけ(今回は粉にして150g位)
  2. 小麦粉 お豆の1.5倍量(今回は200g)
  3. 重曹 小1
  4. 砂糖 50g
  5. ヨーグルト 400~450g
  6. 2個
  7. サラダ油 大3

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に予熱開始。
    お豆をフードプロセッサーで粉にする。
    多少豆つぶが残る程度でOK。

  2. 2

    ボウルに小麦粉、重曹をふるいながら入れ、豆の粉も入れ、砂糖も入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵を割り溶き、ボウルに入れ、ヨーグルトも入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
    最後にサラダ油を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    クッキングシートを敷いた天板に、流し入れ、表面を平らにならす。
    天板を数十センチ上から落とし(数回)空気抜きをする。

  5. 5

    170℃のオーブンで30~40分焼いて完成。

  6. 6

    甘さをほとんと感じないので、ジャムやはちみつをつけてどうぞ♪

コツ・ポイント

砂糖ぎりぎり量、バター不使用、代わりにヨーグルトでもっちり感を。
材料は量りも使わず、目分量のずぼら流レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mojikoji
mojikoji @cook_40071664
に公開
くまこと同居。時間と戦いながら、睡眠時間を確保。
もっと読む

似たレシピ