お豆腐たっぷり!ヘルシーラザニア

お豆腐のベシャメルと、鶏ひき肉のミートソースでヘルシーめに仕上がりました!!
ちびっこももりもり食べれますよ
このレシピの生い立ち
久々にパスタマシーンを引っ張り出してラザニア製作!!
食べるならもりもり食べたいってこともあり、お豆腐たっぷり使ってみました
お豆腐たっぷり!ヘルシーラザニア
お豆腐のベシャメルと、鶏ひき肉のミートソースでヘルシーめに仕上がりました!!
ちびっこももりもり食べれますよ
このレシピの生い立ち
久々にパスタマシーンを引っ張り出してラザニア製作!!
食べるならもりもり食べたいってこともあり、お豆腐たっぷり使ってみました
作り方
- 1
【トマトソースを作る】
玉ねぎ、人参はみじん切りにする - 2
鍋に油(分量外)を熱し、1と鶏ひき肉をいため、玉ねぎがしんなりしてきたところでトマト缶とジュースを入れる
- 3
ローリエとコンソメ、少なめに塩・胡椒をいれ、弱火でくつくつ煮る (うちは保温鍋にいれて煮ます)
- 4
味をみて、塩・胡椒を足して出来上がり
- 5
【豆腐のベシャメルソースを作る】
鍋に小麦粉と水を入れ、ホイッパーでまぜる - 6
弱火にかけ、こげつかないように耐熱ゴムベラや木べらを使って混ぜながらのり状にする
- 7
軽く水切りしてカットしたお豆腐をいれる
- 8
ホイッパーでつぶしながら全体をよくまぜあわし、全体に火がとおりふつふつしてきたら火からおろし、塩・胡椒で味つけ
- 9
かぼちゃは3~5mm厚にスライスし、ラップでくるみレンジでチンしてやわらかくしておく
- 10
【ラザニアの生地を作る】
ボールにセモリナ粉をいれ、中心にくぼみを作ってぬるま湯をいれ、フォークで中心から混ぜていく - 11
水気がなくなったら手でこねる
硬すぎたり、ぱさぱさしたりしていたらぬるま湯を足してこねていく - 12
ひとまとまりになったらパスタマシーンの大きい目盛りにあわせ、打ち粉をしながら何度かとおして生地をなめらかにする
- 13
1の目盛りで通して適当な長さでカットして生地を作る
打ち粉を忘れずに。。。 - 14
大きめの鍋にたっぷりのお湯をわかし、塩(分量外)をいれ、1分半程茹でる
茹でながら16の作業をしたほうがよさそうです - 15
☆乾麺の場合は10~14を飛ばして、パッケージの時間どおりに茹でてください
- 16
パイ皿にバターまたはサラダ油(分量外)をうすくぬっておく
- 17
ベシャメル→ラザニア→トマトソース→ラザニアの順で繰り返し最後にトマトソースがくるように重ね、その上にかぼちゃを広げる
- 18
ミックスチーズをお好み量全体に散らし、パルメザン・パン粉は少な目に全体に散らす
- 19
200度のオーブンで約20分程焼く
表面こんがり色つけた方がおいしそうです
コツ・ポイント
・手順多く見えますが簡単です♪
・ソースの塩・胡椒はやや強めがよいです(ちびっこのいるご家庭はちびっこにあわせて)
・パルメザンやパン粉はなくても○ですし、逆にミックスチーズなしでパルメザンでも○
・トマト缶のみでも○(1缶)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鯖缶と豆腐、餃子の皮で、ヘルシーラザニア 鯖缶と豆腐、餃子の皮で、ヘルシーラザニア
鯖缶と豆腐、餃子の皮を使ったヘルシーなラザニアです。ホワイトソースや、ミートソースを使うよりはヘルシー?だと思います。 クックまいななパパ -
持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪ 持ち寄りパーティーに簡単「ラザニア」♪
パスタにミートソースとホワイトソースを挟むだけ簡単「ラザニア」♪我が家では子供も旦那も大好きなお祝い料理です☆ pandonjiro
その他のレシピ