鯛とひじきの炊き込みご飯 離乳食中期~

snowfairyuki
snowfairyuki @cook_40071838

おっぱい星人に捧ぐレシピ☆
お野菜、鉄分たっぷり♪
炊飯器でピッとするだけ!
昆布と一緒に炊くので自然なとろみも出ます!
このレシピの生い立ち
離乳食の進みが悪く、検診で鉄分不足に気をつけるようにアドバイスを受けたことから考えたレシピです。ひじき入りで鉄分補給!おっぱい星人に捧ぐレシピです(*^_^*)

鯛とひじきの炊き込みご飯 離乳食中期~

おっぱい星人に捧ぐレシピ☆
お野菜、鉄分たっぷり♪
炊飯器でピッとするだけ!
昆布と一緒に炊くので自然なとろみも出ます!
このレシピの生い立ち
離乳食の進みが悪く、検診で鉄分不足に気をつけるようにアドバイスを受けたことから考えたレシピです。ひじき入りで鉄分補給!おっぱい星人に捧ぐレシピです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

冷凍保存用分量
  1. お米 0.5合
  2. 鯛の切り身or刺身 1本
  3. 乾燥ひじき 小さじ1
  4. にんじん 1cm
  5. しいたけ 1個
  6. たまねぎ 1/8個
  7. 大根 0.5cm
  8. 昆布 5cm程度
  9. ☆醤油 小さじ1弱
  10. ☆味噌 小指の先程

作り方

  1. 1

    お米0.5合を洗って炊飯器のお釜のお粥(全粥)のラインまでお水を入れる。

  2. 2

    乾燥ひじきを水で戻して好みの大きさに刻んでおく。

  3. 3

    ★印の具材を赤ちゃんの好みの大きさ
    (0.5~1cm)に切る。

  4. 4

    2と3の具材と☆印の調味料を全て1のお釜に入れる。

  5. 5

    最後に鯛の切り身をお釜の中心に沈めて炊飯器のお粥モードで炊く。

  6. 6

    炊き上がったら昆布を取り出す。

  7. 7

    鯛も取り出して、ほぐしながら骨を全て取り除く。
    お釜にに戻して出来上がり♪

コツ・ポイント

薄味のレシピとなっています!離乳食に慣れた赤ちゃんはもうちょっと濃い味がお好みかもしれません(*^_^*)
炊き上がって野菜が固い場合は1時間くらい保温してください。
100円均一の製氷皿に入れてキューブにしておくと保存がきいて便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snowfairyuki
snowfairyuki @cook_40071838
に公開
基本的には料理が不得意な主婦です(^_^;)離乳食を中心に覚書的なメニューを書いていくつもりです!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ