◇バットで作る◇パンプキンのメガプリン

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

調理道具の四角いバットを型に使って作るでっかいプリン。集まりのお茶菓子、持ち寄りパーティーのデザートなどにいかが?
このレシピの生い立ち
プリンのてっぺん。カラメルの付いた茶色い部分が好きなので面積を広く作ってみたかったのです。・・・で作っちゃいました。かぼちゃのコクとよくあいます。

◇バットで作る◇パンプキンのメガプリン

調理道具の四角いバットを型に使って作るでっかいプリン。集まりのお茶菓子、持ち寄りパーティーのデザートなどにいかが?
このレシピの生い立ち
プリンのてっぺん。カラメルの付いた茶色い部分が好きなので面積を広く作ってみたかったのです。・・・で作っちゃいました。かぼちゃのコクとよくあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

A4版大のバット1個分
  1. カボチャ 4分の1個
  2. 卵L玉       (柔らか仕上げなら)4個、(しっかり仕上げなら)5個
  3. 濃厚牛乳(乳脂肪の高い調整乳飲料) 500㏄
  4. 砂糖 50㌘
  5. シナモン 小さじ半分
  6. カラメルソース
  7. 砂糖 50㌘
  8. 30㏄

作り方

  1. 1

    カボチャは皮つきのまま種とワタをとり皿にのせラップします。

  2. 2

    電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。ワット数、加熱時間はお手持ちの機種に合わせて加減してください。

  3. 3

    加熱して柔らかくなったカボチャを皮付きのままミキサーに入れて、シナモン、牛乳と一緒に攪拌しポタージュ状にします。

  4. 4

    ボールに卵、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせます。

  5. 5

    4に3のかぼちゃミルクを加えてよくまぜます。

  6. 6

    カラメル用の砂糖と水を小鍋又はフライパンに入れて加熱します。茶色く色づき始めたら火から下ろしバットの底に流しておきます。

  7. 7

    6に5のプリン生地を流しオーブン用天板にのせます。お湯を天板に入れて180℃のオーブンで30~40分を目安に焼きます。

  8. 8

    生地に竹串か楊枝をさしてみてドロドロした生地がつかなければOK。付くようなら5分刻みで焼き時間を延長し焼き上げます。

  9. 9

    あら熱をとり冷めたら冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    お好きな大きさに切り分けてどうぞ。添えの生クリームはお好みで。乳脂肪高めの牛乳を使うのでコクのある仕上がりです。

  11. 11

    ←写真は卵4個の柔らか仕上げ。口当たりなめらかですが崩れやすい。かための仕上がりがお好みなら卵5個で作ってね。

コツ・ポイント

カボチャの加熱はひたひたに水を入れた鍋で茹でて水をきって使用しても。カラメルは市販のプリン用カラメルタブレットを使うとラクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ