鍋で作る大きいプリン☆牛乳の大量消費に☆

ケーキの型とお鍋で蒸して作る超簡単プリンです。
固めのプリンが好きな方は是非☆
このレシピの生い立ち
たまたま家にあった丁度いい型が大きかったのでそれに合わせた分量にしました。
憧れのでかいプリンが美味しく簡単に出来たので(*´ω`*)
鍋で作る大きいプリン☆牛乳の大量消費に☆
ケーキの型とお鍋で蒸して作る超簡単プリンです。
固めのプリンが好きな方は是非☆
このレシピの生い立ち
たまたま家にあった丁度いい型が大きかったのでそれに合わせた分量にしました。
憧れのでかいプリンが美味しく簡単に出来たので(*´ω`*)
作り方
- 1
蓋ができるお鍋にお湯を沸かしておく(型の3分の1が沈めばOK)
- 2
グラニュー糖をフライパンに適量入れ、少量の水と火にかけて好きな色のカラメルを作る。カラメルができたら型に入れる。
- 3
カラメルを作った後のフライパンに砂糖と牛乳を入れ、沸騰させないように砂糖を溶かす程度に温める。バニラエッセンスを入れる。
- 4
卵をといて、温めた牛乳を少しずつ入れながら混ぜていく。(一気に入れると加熱され分離してしまいます。)
- 5
卵液をアク取りとかの細かい網で濾しながら型に移す
- 6
鍋の底に平たい皿を置き、型を乗せ、型の高さの半分までお湯注ぐ。弱火(お湯が沸騰しない位)で蓋をして30~35分程蒸す。
- 7
鍋の蓋に布巾を挟んでおくと滴が垂れなくて◎です。
※火を止めたあと15分程蓋をしたまま余熱で蒸す。 - 8
余熱後、型の端を持ってぷるぷるさせてみて真ん中が固まっているようなら完成。ゆるければ5分刻み位で様子を見てください。
- 9
粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やす。
- 10
蒸している時はお湯を沸騰させないようにして下さい。火加減だけ気を付けて作ればきれいに仕上がります♡
コツ・ポイント
レシピのカッコ内の数字は牛乳1本分の分量です☆
半分量でも美味しくできます☆
沸騰させないようにすればスが無いきれいで滑らかなプリンになります
大きく作ってデコレーションしたら誕生日ケーキにもなりますよ
つくれぽありがとうございます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
長谷園(伊賀焼)の釜飯鍋で作る土鍋プリン 長谷園(伊賀焼)の釜飯鍋で作る土鍋プリン
土鍋プリンというのはよく聞きますが、釜飯鍋の方が取り出しやすいのでもっぱらこちらで作るようになりました。avu1000
-
-
鍋でプリンケーキ!なめらか上等! 鍋でプリンケーキ!なめらか上等!
オーブンナシでもプリンケーキ!簡単にスポンジと同時に出来ちゃう(^0^)型もボールで手軽です。カラメルがしみたスポンジ部分が人気です♪ happyblessing -
オーブンなし お鍋で作る 牛乳1ℓプリン オーブンなし お鍋で作る 牛乳1ℓプリン
特に甘党の男性陣がプリンずきで、どんどん大きなプリンをリクエストするので、ついに1㍑鍋プリンにたどりつきました(笑) ベティマム -
-
-
生クリと牛乳活用☆とろとろ鍋茹でプリン 生クリと牛乳活用☆とろとろ鍋茹でプリン
鍋茹でで失敗なし!簡単にトロントロンのとろけるプリンが出来上がり!生クリームだけ買ってくれば常備品で作れますよ~!3つ子のビッグボス
その他のレシピ