鶏手羽元の甘酢煮&煮汁でもう一品☆

hinamoclub
hinamoclub @cook_40072186

鶏を煮込んだ後の煮汁で作るもう一品が美味しく、子供たちにも大好評です☆

このレシピの生い立ち
何かに載ってた秋刀魚の甘酢煮を参考にしました。
鶏のだしも出てて美味しいのに残ってしまう煮汁がもったいなくて作ってみました☆

鶏手羽元の甘酢煮&煮汁でもう一品☆

鶏を煮込んだ後の煮汁で作るもう一品が美味しく、子供たちにも大好評です☆

このレシピの生い立ち
何かに載ってた秋刀魚の甘酢煮を参考にしました。
鶏のだしも出てて美味しいのに残ってしまう煮汁がもったいなくて作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 12本ぐらいまでこの分量でいけます
  2. ★酢 100cc
  3. ★しょうゆ 50cc
  4. ★砂糖 大2
  5. ★水 100cc
  6. にんじん、たまねぎ、キャベツなどお好みの野菜

作り方

  1. 1

    鍋に★を入れ、ひと煮立ちしたら鶏を入れる。

  2. 2

    煮立ったら落とし蓋をし、20分ぐらい中火で煮込む。(アルミホイルに穴を開け代用☆)

  3. 3

    出来たら蓋をしたまましばらく置いておくと味がよくしみ込む。

  4. 4

    煮汁でもう一品☆をその日に作る場合・・・肉を取り出し好みの大きさに切った野菜を好みの量入れ柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    煮汁でもう一品☆を後日作る場合・・・肉を取り出した後の煮汁を荒熱が取れたら冷蔵庫で保存。2、3日中に使用してください。

  6. 6

    冷蔵保存していた煮汁はプルプルの状態。脂が浮き、白く固まっています。脂が溶け出す前にスプーンで簡単に取り除けます。

  7. 7

    鍋に、プルプルの状態のままの煮汁と、好みの大きさに切った野菜を好みの量入れ柔らかくなるまで煮込む。

コツ・ポイント

野菜をたっぷり入れても、味を付け直す事無く美味しくいただけます。
なので野菜の種類、分量はお好みで☆
味が薄くなったようなら酢、しょうゆ、砂糖で調節して下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hinamoclub
hinamoclub @cook_40072186
に公開
こんにちは!3姉妹の母です☆簡単に美味しく作れる料理が大好きです☆
もっと読む

似たレシピ