激ウマ牡丹鍋★逆工程で臭みゼロ♪-レシピのメイン写真

激ウマ牡丹鍋★逆工程で臭みゼロ♪

c0er
c0er @cook_40072203

通常は昆布などで出汁を取り、味噌を引き、肉を入れますがウチでは出汁は取らず、味付けは最後★騙されたと思ってぜひお試しを♪
このレシピの生い立ち
人に恵まれて猪や鹿の新鮮で上質な肉を頂く機会が多くあり、よく鍋にするのですが、人に説明した際、「余所のレシピとは違う」と言われたので、調べると確かに手順が違う…じゃあ載せようって事で載せてみましたww

激ウマ牡丹鍋★逆工程で臭みゼロ♪

通常は昆布などで出汁を取り、味噌を引き、肉を入れますがウチでは出汁は取らず、味付けは最後★騙されたと思ってぜひお試しを♪
このレシピの生い立ち
人に恵まれて猪や鹿の新鮮で上質な肉を頂く機会が多くあり、よく鍋にするのですが、人に説明した際、「余所のレシピとは違う」と言われたので、調べると確かに手順が違う…じゃあ載せようって事で載せてみましたww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 猪肉 適宜
  2. 味噌(普段味噌汁に使っているモノでOK) 味を見ながら適宜
  3. 大根 半分~1本
  4. ごぼう 1本
  5. お好みでコンニャクや人参 適宜

作り方

  1. 1

    (ウチではブロックで貰うので)
    肉を1cmぐらいの厚さにスライスし、沸騰しかけのお湯に投入。

  2. 2

    マメにアクを取りながら(これを根気よくする事で全くクセの無い仕上がりに♪)ひたすら煮込む。

  3. 3

    途中、水分が減ってくると思うので継ぎ足しながらアクが無くなるまで煮込む。
    (目安としては1時間程)

  4. 4

    お肉を煮込んでる間に、大根を輪切りに(厚さはお好みで)、ゴボウはササガキに。(斜め切りや短冊でもOK)

  5. 5

    お好みでキンピラ用こんにゃくや、斜め切りにした人参、白菜等も切っておく。

  6. 6

    アクが出なくなったら味噌をひく。(少し濃いくらいの方が猪の脂と合う)この時、汁っ気が少なければ足してから味付けを。

  7. 7

    切っておいた野菜を入れる。大根やゴボウに火が通り、味がつけば出来あがり♪
    お好みで一味を振って下さい。

  8. 8

    〆はうどんで!!

コツ・ポイント

コツは全くナシ。ただアク取りだけはシッカリと。そうすれば肉も柔らかく臭みもなく仕上がります。ストーブがあるならストーブに掛けて。とろ火で出来て良いです。普通は出汁に味噌をひいて、肉を入れるみたいですが、ウチでは出汁も取らず味付けも最後です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
c0er
c0er @cook_40072203
に公開
ほぼロム専
もっと読む

似たレシピ