桜香る✿桜マフィン☆

Risoa 51 @cook_40043700
桜の香りの春のマフィン♪白花豆の甘納豆入りで外はサクッと中ふんわりのおいしいマフィンができました☆
このレシピの生い立ち
桜の香りのマフィンが食べた~い♡というわけで作りました♪
作り方
- 1
桜花の塩漬けと桜葉は塩抜きする。水で何回か洗って半日ほど水に浸して塩抜きしました。トッピング用の桜花以外はみじん切りに。
- 2
バター、牛乳、卵は室温においておく。薄力粉とBPは合わせてふるっておく。
- 3
ボウルに柔らかくなったバターをいれ泡だて器で練る。砂糖を2~3回に分けてよく混ぜ、白っぽくふんわりなるまで混ぜる。
- 4
3に溶いた卵を少しづつ加え混ぜ、全部混ぜたら刻んだ桜花と桜葉を入れて混ぜる。
- 5
4に粉類3分の1(だいたいで)を加えヘラでさっくりと混ぜ、牛乳半分も加え混ぜる。残りの粉類半分をさらに加え混ぜ・・・
- 6
牛乳の残り全部混ぜ、粉類の残り全部を混ぜる。まだ粉気があるうちに甘納豆を加え混ぜる。粉気がなくなったら混ぜ終わり。
- 7
オーブン170度に温める。マフィン型にグラシンカップをセットして6の生地を入れる。トッピング用の桜花を上に1輪づつ乗せ…
- 8
170度で25~30分焼く。焼き上がったら型からはずして網の上で冷ます。
- 9
中はこんな感じ。白花豆は大きければ半分に割って加えても♪
コツ・ポイント
桜葉に少し塩気があるので塩は加えてません。砂糖は甘納豆の甘みがあるので少なめにしています。桜葉は大きかったので今回は1枚使用しました。1枚でも充分いい香り♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17664965