鮭ときのことほうれん草のグラタン

kusamamama
kusamamama @cook_40038905

フライパン一つで簡単クッキング!
きのこの旨味でホワイトソースを作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
鮭だけで頂くと夕食にならないので、冷蔵庫にあるものでボリュームUPしてみました。

鮭ときのことほうれん草のグラタン

フライパン一つで簡単クッキング!
きのこの旨味でホワイトソースを作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
鮭だけで頂くと夕食にならないので、冷蔵庫にあるものでボリュームUPしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 生鮭 切り身 5枚
  3. 玉ねぎ(薄切り) 1/2 個
  4. 塩こしょう 少々
  5. 小麦粉 適量
  6. バター 20g
  7. 白ワイン 大1
  8. きのこしめじえのきしいたけなど) 各1/2~1パック
  9. 牛乳 300cc
  10. コーン 大3
  11. コンソメ 1個
  12. とろけるチーズ 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩少々入れた熱湯で茹で、冷水にとり、しっかり絞る。
    3cm位にカットする。玉ねぎは薄切り。

  2. 2

    鮭の切り身をひと口大に切り、塩こしょう、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにバター10gを入れ、両面を焼く。白ワインをふり、取り出す。

  4. 4

    鮭をとりだしたフライパンにきのこ玉ねぎを入れ炒める。

  5. 5

    きのこがしんなりしてきたら、ほうれん草を入れ炒める。

  6. 6

    5にバター10gと小麦粉を大2入れ、炒める。具全体に馴染ませる。

  7. 7

    火を弱め6にコンソメ、牛乳 コーンをとろみをつける。塩、こしょうで味を調える。大きめのグラタン皿に3を入れ上からかける。

  8. 8

    とろけるチーズをふり、250度で10分焼く。焼色がつく程度でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kusamamama
kusamamama @cook_40038905
に公開
 子供たちが自立し始め家族4人で食卓を囲むことが少なくなってきました。ママのレシピ残してね。と言われUPしてましたが、最近は写真も分量も分かりずらい・・・と指摘されるように(*_*) 少しずつ改訂版載せて行こうと2015年は頑張ります。趣味は旅行。食べて美味しかった物など近いものに仕上げて載せておこうかと。こんなキッチンですがお好みが合いましたらレポお願いします。
もっと読む

似たレシピ