カキとほうれん草のグラタン

小麦粉をフライパンで炒めて簡単にホワイトソースを作って出来るグラタンです。固めのホワイトソースに仕上げています。
このレシピの生い立ち
カキグラタンが食べたい!と思って、作りました。あっさりと食べたかったので豆乳と生クリームベースです。ホワイトソースは固めに仕上げたかったので、小麦粉の量を多くしました。カキのグラタン、美味しいです。
カキとほうれん草のグラタン
小麦粉をフライパンで炒めて簡単にホワイトソースを作って出来るグラタンです。固めのホワイトソースに仕上げています。
このレシピの生い立ち
カキグラタンが食べたい!と思って、作りました。あっさりと食べたかったので豆乳と生クリームベースです。ホワイトソースは固めに仕上げたかったので、小麦粉の量を多くしました。カキのグラタン、美味しいです。
作り方
- 1
下準備
カキは洗っておく。
たまねぎは5mm幅のスライス。ほうれん草は洗って5cm幅に切っておく。
とろけるチーズを冷凍保存している方は使う分を室温に戻しておきましょう。 - 2
鍋にお湯を沸騰させてマカロニを規定時間ゆでます。写真はジャガイモもゆでています。
- 3
フライパンを熱し、オリーブオイルおおさじ3を入れ、たまねぎを炒める。軽く炒めたら、小麦粉おおさじ3を茶こしでコシながらフライパンに入れ、たまねぎと一緒に炒める(だまにならない)
- 4
たまねぎに小麦粉がつく感じで炒めたら、豆乳(牛乳)を入れて全体を混ぜる。均一に混ざったら生クリームを入れる。
煮立ったら、マカロニ、ほうれん草、カキを加えて、ひと煮立ちさせる。 - 5
耐熱皿に具を入れる。チーズを散らし、パン粉を振る。その上から、オリーブオイル(バターでも可)をまわしかける。
オーブン200℃で8分~12分焼く。
コツ・ポイント
フライパンで茶こしでこした小麦粉を炒めるだけで、簡単にだまのないホワイトソースが作れます。
オリーブオイルはバターに変更可能。豆乳と生クリームは牛乳に変更しても大丈夫です。オリーブオイルと豆乳で少しヘルシー&軽く仕上げています。
似たレシピ
-
-
-
絶品 かきとほうれん草のグラタン 絶品 かきとほうれん草のグラタン
かきの旨みたっぷり、絶品ジューシーなグラタンです。おもてなし料理にもぴったりで作るとあっという間に完食されてしまいます♪mihoema
-
-
生クリームが余ったら♬マカロニグラタン 生クリームが余ったら♬マカロニグラタン
ホワイトソースいらずのマカロニグラタンをフライパンで!生クリームのコクとクリーミーさで簡単にグラタンが完成しますよ! CHIKAのレシピ帳 -
-
豆乳米粉使用!カキとほうれん草のグラタン 豆乳米粉使用!カキとほうれん草のグラタン
米粉と豆乳で作ったグルテンフリー、乳製品不使用のグラタンです。小麦粉と乳製品なしでも熱々トロトロのグラタンが作れます! パクペル -
-
-
ツナグラタン☆冷凍保存でお弁当にも〜☆ ツナグラタン☆冷凍保存でお弁当にも〜☆
わざわざホワイトソースを別で作らなくても大丈夫♬グラタンなら具材を炒めると同時に作れます!お弁当にもgoodですよ〜おちびコック
その他のレシピ