お豆腐蒸団子オーロラ春雨あんかけ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

お豆腐でふんわり柔らかな蒸し団子。中華風味のオーロラ春雨が絡んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
少しでもヘルシーな肉団子にしたくて考案。

お豆腐蒸団子オーロラ春雨あんかけ

お豆腐でふんわり柔らかな蒸し団子。中華風味のオーロラ春雨が絡んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
少しでもヘルシーな肉団子にしたくて考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁(300g)
  2. 鶏挽き肉 250g
  3. 長ネギみじんぎり 2/1本分
  4. ○酒・しょうゆ・ごま 各大さじ1
  5. ○顆粒トリガラスープ・砂糖 各小さじ1
  6. ○塩コショウ 少々
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. オーロラ春雨あん↓
  9. 春雨 15~20g
  10. ●にんにく・しょうがすりおろし 各小さじ2/1
  11. ●マヨネーズ・ケチャップ 各大さじ1
  12. ●しょうゆ・みりん 各大さじ1
  13. ●顆粒トリガラスープ・砂糖 各小さじ1
  14. 100cc
  15. 片栗粉 大さじ2/1
  16. 付け合せ白菜 4枚

作り方

  1. 1

    豆腐は重石をして5分ほど水切りする。○の材料を全て合わせてよく混ぜる。ゆるい生地になる。

  2. 2

    直径4cm位に丸めて耐熱皿に並べ、隙間が出来るようにラップをしてレンジ(500W)で5分30秒加熱する。

  3. 3

    春雨はお湯で戻して5cm位に切る。小鍋に●をあわせて混ぜ、中火で熱する。煮立ったら◇を加えてとろみがついたら火をとめる。

  4. 4

    白菜は繊維を断ち切るように1cm幅に切り、耐熱皿に広げてラップをしてレンジ(500w)で4分30秒加熱して水気を切る。

  5. 5

    器に水気を絞った白菜を敷き、上にお団子をのせたら春雨あんかけを適量かけていただきます。

コツ・ポイント

団子の生地はゆるくて扱いづらいが、手水をつけながら丸めるときれいにできる。団子を蒸す時に、ラップに隙間を作って加熱しないと加熱後に空気が収縮するのでラップが張り付いて団子がつぶれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ