海老と枝豆の団子~くずあんかけ

うえっち @cook_40022566
純和風に作ってみました。前菜っぽくしましたが、たくさん盛り付ければ、メイン料理にもなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました。
海老と枝豆の団子~くずあんかけ
純和風に作ってみました。前菜っぽくしましたが、たくさん盛り付ければ、メイン料理にもなります。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので作りました。
作り方
- 1
海老は殻をむき、背わたをとるなどの下処理をし、背中にそって縦に包丁を入れ半分にし、次に背中に垂直に包丁を入れ半分~三等分に短く切る。たけのこは5mm角ぐらいに切っておく。豆腐は水切りしておく。
- 2
ひき肉と豆腐と卵をボウルに入れ、おろししょうが、しょうゆ、塩コショウし、よく練り混ぜる。
- 3
2のボウルに枝豆、1の海老、たけのこを入れて全体に混ざるようによく混ぜる。
- 4
6等分~8等分ぐらいに分けて大きめの肉団子を丸め(柔らかくて丸めにくい場合はラップでねじって巾着にしてもいいです。)、耐熱のお皿に並べてラップをし、電子レンジで4、5分ほど火が通るまで加熱する。
- 5
くずあんを作ります。鍋に4で出た出汁にお湯をたしカップ1の量にして入れ、☆の調味料を入れ煮たたせる。火を弱火にして、葛粉を大さじ2の水で溶かしたものを少しずつ、よくかき混ぜながら塊にならないように入れていく。
- 6
団子を皿に盛り付け、5の餡をかけてできあがり。
コツ・ポイント
あんはくず粉で作りましたが、片栗粉でもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ
2015.4.23和風あんかけでトップ10入り感謝!筍のザクザク食感と団子のふんわり感を、やさしい和風あんかけで! ツキちゃんママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17385425