本気で作る♡♥簡単♥♡トリュフ

はるやママ
はるやママ @cook_40039768

外はパリッ中はなめらか〜なトリュフです。トッピングのヴァリエーションでお洒落に☆
このレシピの生い立ち
毎年つくるバレンタインのチョコレート。2010年結婚3年目にして本気で作りました♡

本気で作る♡♥簡単♥♡トリュフ

外はパリッ中はなめらか〜なトリュフです。トッピングのヴァリエーションでお洒落に☆
このレシピの生い立ち
毎年つくるバレンタインのチョコレート。2010年結婚3年目にして本気で作りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分くらい
  1. ■ガナッシュ
  2. クーベルチュールチョコレート板チョコでも◎ガーナミルクチョコだと3枚) 180g
  3. 生クリーム 100cc
  4. バター 10g
  5. ■コーティング用
  6. スィートチョコレート 180g*やり易い量でした
  7. ホワイトチョコレート 180g*やり易い量でした
  8. ■トッピング
  9. デコペン、ナッツ、ドライフルーツ お好みで

作り方

  1. 1

    ■ガナッシュ準備■チョコレートを刻んでおく。

  2. 2

    生クリームを鍋に入れ沸騰直前まで温める。火を止め刻んだチョコを入れてかき混ぜながら完全に溶かす。溶けたらバターを加える。

  3. 3

    固まってきたらクッキングシートの上に大さじ1ずつ落とし冷蔵庫へ入れて15〜30分。その間にコーテングチョコを刻んでおく。

  4. 4

    冷蔵庫から取り出し手の平でころころ丸くしていく。溶けるのを気にせずに。やりづらい様ならもう一度冷蔵庫へ。の繰り返し。

  5. 5

    ■コーティング■刻んだチョコを湯煎で溶かす。出来ればテンパリングを。6参照。

  6. 6

    ■テンパリング■湯煎で溶かしたチョコを混ぜながら40℃にし次に氷水にあて17℃まで下げ、もう一度湯煎で35℃にする。

  7. 7

    冷蔵庫から丸くしたガナッシュを取り出し、フォークの先にのせて溶かしたチョコをくぐらせクッキングシートに並べていく。

  8. 8

    表面が固まったらデコレーション。ドライフルーツやナッツは表面が完全に固まらないうちにのせる。

コツ・ポイント

テンパリングの時、水が入らないよう十分注意する。湯煎でまず℃にし氷水にあてて℃まで下げもう一度湯煎で℃にする。コーティングでチョコが固まってきたら湯煎でなめらかにするとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるやママ
はるやママ @cook_40039768
に公開
愛する旦那様の笑顔が見たくて・・・鮭以外のお魚を一切食べてくれない、しかも偏食なのが、悩みです。そんな彼の健康管理を心がけて、美味しいものを食卓に!毎日、心をこめて作っています♡2008年 春、一児のママになりました!!2009年次男も生まれました!!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ