スープが美味しい!豚キムチ鍋

シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063

スープが命です☆
キムチ炒めて、水を入れて、具を入れて煮込む!これだけで美味しいスープが出来ますよ♪体もあったまる~☆
このレシピの生い立ち
独自の作り方ですが、美味しいです♪やっぱり、これはやるべき!という3つのコツさえ出来ていれば、あとは、具は何でもいいと思います☆とにかくスープが美味しくできました!塩分も控えめです。
辛さは、コチュジャンなどで調整してくださいね~♪

スープが美味しい!豚キムチ鍋

スープが命です☆
キムチ炒めて、水を入れて、具を入れて煮込む!これだけで美味しいスープが出来ますよ♪体もあったまる~☆
このレシピの生い立ち
独自の作り方ですが、美味しいです♪やっぱり、これはやるべき!という3つのコツさえ出来ていれば、あとは、具は何でもいいと思います☆とにかくスープが美味しくできました!塩分も控えめです。
辛さは、コチュジャンなどで調整してくださいね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

土鍋26センチ
  1. キムチ 100g
  2. ハマグリアサリ 150~200g
  3. 800~900cc
  4. ゴマ 大さじ2~3
  5. 鶏ガラ顆粒 小さじ2
  6. 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 味噌 大さじ2~3
  9. ニンニク 1個
  10. ●好みの野菜
  11. ニラ・白菜・ネギ・キノコ類・豆腐など
  12. 豚肉 150~200g

作り方

  1. 1

    ハマグリは洗い、ニンニクはすりおろす。野菜は、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    具材料はこのようになる(写真は豆腐と豚肉以外です)

  3. 3

    土鍋にごま油を入れ

  4. 4

    キムチを軽く炒めて、油に香りを移す

  5. 5

    そこへ、ダシの素となる、ハマグリ(アサリ)を入れたら

  6. 6

    水を入れて、煮たてる

  7. 7

    鶏ガラ顆粒、酒、しょうゆ、味噌、ニンニクを入れて、味をみる(足りなければ調整する)
    これで、スープの出来上がり~!

  8. 8

    そこへ、具材を入れる

  9. 9

    ひと煮立ちしたら、出来上がり~!

  10. 10

    ※辛いのが好きな方は、コチュジャン(分量外)で辛さを調整してください

コツ・ポイント

キムチ鍋を美味しくするコツは、この3つだと思います☆

1)キムチをゴマ油で最初に炒めて、香りを引き出す
2)ハマグリなどの「貝ダシ」と、豚肉などの「肉ダシ」の、合わせダシにする
3)すりおろしニンニクで、仕上げの風味づけをする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シニョリーナ♪
シニョリーナ♪ @cook_40039063
に公開
シニョリーナです♪        フルタイムで働く、東京生まれ江戸っ子の兼業主婦です。東京の城南エリアに生息中☆ 簡単で美味しいベーシックな料理を中心に毎日モリモリ食べています!どうぞ宜しくお願いしま~す☆ 気軽に遊びにきてくださいまし。          
もっと読む

似たレシピ