エコ☆圧力鍋で手羽元と大根の煮物☆

元ワッキー
元ワッキー @cook_40066552

圧力鍋を使って合計8分で煮込みは完了です!
大根がやわらかなのはモチロン、手羽元も軟骨まで食べられるやわらかさです!
このレシピの生い立ち
安く手に入る手羽元と大根で、おいしくヘルシーに食べたいと思いました^^
鶏も大根も、歯がいらないくらいのやわらかさです☆

エコ☆圧力鍋で手羽元と大根の煮物☆

圧力鍋を使って合計8分で煮込みは完了です!
大根がやわらかなのはモチロン、手羽元も軟骨まで食べられるやわらかさです!
このレシピの生い立ち
安く手に入る手羽元と大根で、おいしくヘルシーに食べたいと思いました^^
鶏も大根も、歯がいらないくらいのやわらかさです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 大根 1/2本
  2. 手羽元 4本
  3. 2個
  4. しょうがの薄切り(チューブも可) 1枚
  5. 1/2カップ
  6. 濃口醤油 1/4カップ
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. だし昆布 10cm

作り方

  1. 1

    卵はゆで卵にする。大根は皮をむき、2cmの輪切りにする。圧力鍋に大根を入れ、浸るくらいの水を入れる。3分間加圧する。

  2. 2

    加圧後、鍋に水をかけて急速冷却し蓋を開ける。ゆで汁を1~1.5カップほど残し、手羽元・ゆで卵など残りの材料を加える。

  3. 3

    ひと混ぜして蓋をして、5分間加圧する。
    煮汁が足りない場合は水と酒で調整します。

  4. 4

    5分後、火を止めて自然冷却する。
    お皿に盛り付けて、完成です^^

コツ・ポイント

圧力鍋は、タイマーを使ってキチンと加圧時間を計るのが失敗しないコツです☆
圧力鍋が使えると、カレーやシチューなども煮込み時間が少なくて済むので、エコです^^
カラシを付けて食べると、さらに美味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元ワッキー
元ワッキー @cook_40066552
に公開
「節約しながら味や見た目を落とさずに、いかにして美味しくするか」をテーマに毎日の料理をがんばっています^^
もっと読む

似たレシピ