我が家の和風ロールキャベツ

candyrock☆
candyrock☆ @cook_40052030

いつものロールキャベツに飽きたら、たまには和風に変えてみませんか?
寒〜い冬に体が温まる一品です☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと食べていた我が家のロールキャベツです。ロールキャベツがトマト味や、コンソメ味だなんて知らなかった…

我が家の和風ロールキャベツ

いつものロールキャベツに飽きたら、たまには和風に変えてみませんか?
寒〜い冬に体が温まる一品です☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと食べていた我が家のロールキャベツです。ロールキャベツがトマト味や、コンソメ味だなんて知らなかった…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツ 6〜7枚
  2. ひき肉 500グラム
  3. 玉ねぎ 1個
  4. たまご 1個
  5. 塩・コショウ 少々
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ4
  9. 醤油 大さじ3と1/2
  10. 顆粒だしの素 小さじ1
  11. 200cc
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    キャベツの芯の部分に包丁を入れて、一枚づつ丁寧にはがし、1分30秒ほど塩ゆでする。

  2. 2

    ゆで上がったキャベツは包丁の柄の部分などで芯を潰す。

  3. 3

    ひき肉にみじん切りした玉ねぎ、たまご、塩・コショウを入れてよくこねる。

  4. 4

    粘りが出るほどよくこねたら、6〜7等分にして俵型に成形する。あまりギュウギュウしないで、ふわりと丸める。

  5. 5

    丸めたお肉をキャベツで包む。潰した芯の部分にお肉を置いて一回転したら、サイドを織り込んでさらに一回転させ、楊枝でとめる。

  6. 6

    鍋にロールキャベツを敷き詰め、お水、顆粒だしの素を入れてふたをして、中火で10分ほど煮る。

  7. 7

    灰汁がでたら取り除き、酒、みりん、砂糖、醤油を足してさらに5分ほど煮る。

  8. 8

    味をみて調節。味がととのったら、一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れる。再度弱火でとろみがつくまで煮る。

コツ・ポイント

肉を丸める時に力を入れすぎると肉が硬くなるので、ふわりとまとめてください。
鍋にロールキャベツを入れる時、最初はギュウギュウかもしれませんが、心配しないで!煮るうちにスペースが出来上がるので、あまり大きな鍋で作らない方がいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
candyrock☆
candyrock☆ @cook_40052030
に公開

似たレシピ