空き箱で作る❥はちみつカステラ

カステラって、案外簡単にできちゃう♪
ココでは三温糖を使ってますが、白砂糖を使うと売ってるカステラと同じな感じに焼けます
このレシピの生い立ち
「ピピピ」のお話の中に登場したお菓子♪
空き箱で作る❥はちみつカステラ
カステラって、案外簡単にできちゃう♪
ココでは三温糖を使ってますが、白砂糖を使うと売ってるカステラと同じな感じに焼けます
このレシピの生い立ち
「ピピピ」のお話の中に登場したお菓子♪
作り方
- 1
ティシュペーパーの空箱で、型を用意します
作り方は(レシピID:17673465)
をご覧ください - 2
用意した型の底に、ざらめを散らしておく
- 3
牛乳に蜂蜜を入れて、レンジで温め、蜂蜜を溶かしておく
- 4
卵を白身と黄身にわける
- 5
大きめのボウルに、卵の白身入れ、泡立て器で勢いよく泡立てる
※ハンドミキサーがあれば楽勝♪
なくても5分位頑張れば大丈夫 - 6
カサが増え全体が泡立ち、すくうと泡がすくえるくらいになったら、100gの砂糖を2~3回に分けて入れ、更に泡立て続ける
- 7
きめ細かいクリームのようになったら、メレンゲの出来上がり♪
- 8
別のボウルに、
卵の黄身と50gの砂糖を入れ、泡立て器でしっかり泡立てる - 9
7のメレンゲに、8を入れ、更に泡立てる
- 10
強力粉を入れて、ゴムべらで、さっくりとかき混ぜる
- 11
用意した3の蜂蜜牛乳とサラダ油を入れて、更に混ぜる
- 12
用意した2の型に、
11を流し入れる - 13
オーブンの天板にアルミホイルを敷いて、12を乗せ、
180℃に温めたオーブンで10分、
160℃に落として25分、焼く - 14
焼きあがったら、乾燥しないように、熱いままのカステラにラップをピッタリくっつけてかぶせます
- 15
冷めるまで待つ
※一晩おくと、しっとりカステラの出来上がり♪ - 16
一晩おいた写真♪
しっとり美味しいカステラの完成です
(●'ᴗ'σ) - 17
こちらは白砂糖で作ったカステラです
コツ・ポイント
13の所、アルミホイルを忘れずに敷いてくださいね。でないと、ティッシュペーパーの箱の印刷が天板についちゃうことがあります!!!
※オーブンによっては牛乳パックでも焼けるようですが、私のはダメでした〜
似たレシピ
-
甘さ控えめ♡はちみつカステラ 甘さ控えめ♡はちみつカステラ
大好きなカステラ★おいしいけど・・・使う砂糖の量、けっこう多いと思いませんか?砂糖を減らしてできないかなぁ・・・と試行錯誤(^^ゞあっさり、ふわふわにできました! ochoko-mari -
-
-
その他のレシピ