☆簡単☆絶賛品☆大根のシーチキン煮

CAさん
CAさん @cook_40073689

簡単におふくろの味ができます。もちろん圧力鍋でも可能!ツナ缶のダシが大根に染み込んでおいしいよ(^^)d
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれて感動の味だったので伝授してもらいました♡

☆簡単☆絶賛品☆大根のシーチキン煮

簡単におふくろの味ができます。もちろん圧力鍋でも可能!ツナ缶のダシが大根に染み込んでおいしいよ(^^)d
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれて感動の味だったので伝授してもらいました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1/2本
  2. ねぎ(なくてもOK) 1/4本
  3. 大さじ2
  4. ツナ缶 1缶80g
  5. ◎しょうゆ 大さじ5
  6. ◎酒 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて縦半分に切り1.5センチの厚さにする。細い部分は丸いままでもOK!ネギはみじん切りに。

  2. 2

    大きな鍋に米を入れ(米のとぎ汁でも)たっぷり水をはり、切った大根を入れる。

  3. 3

    蓋をして沸騰したら弱めの中火で大根に竹串がすっと入るまで煮る。約15分。

  4. 4

    大根を冷水にあげ、2~3回水をかえる。こうすることにより大根に透明度が出て味が染み込みやすくなります!

  5. 5

    綺麗にした鍋に大根を入れる。大根がかぶるくらいまで水を入れ、◎の材料と調味料を入れる。

  6. 6

    蓋をして沸騰後中火で約15分煮込む。

  7. 7

    蓋を取りネギを入れて水分が1/3くらいになるまで強火で煮込む。
    ※煮込む前に冷めるまで一旦待つと味がさらに染み込みます。

  8. 8

    鍋を傾けた時の写真です。このくらいになったらできあがり!
    味が染み込んでておいしそ~

  9. 9

    お皿に盛って飾りにネギを散らしてもいいですね
    (^-^)/

コツ・ポイント

時短として2~4の行程を省略してもOKです。強火で煮込んでいる間、結構すぐに煮汁がなくなるのでまめに確認してあげて下さい!!!おつまみにもお弁当のおかずにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CAさん
CAさん @cook_40073689
に公開
お料理大好き☆
もっと読む

似たレシピ