抹茶あずきミルキー寒天(あんみつ風)

Spain @cook_40021404
家で作る簡単あんみつです。沢山バリエーション可能です。小豆たっぷり入れたので、水羊羹をばらばらにして食べてるみたい!外国でこのような日本的なもの食べるのって、ちょっと感激!
このレシピの生い立ち
本当はバニラアイスクリームも載せたかったけれど、家に無かったので、コンデンスミルクをかけたら、これもとても美味しかったので。レシピと言うより、自分のために忘れないようにです。丁度今日、自家製小豆をたっぷり作ったので、このようにして食べました。
抹茶あずきミルキー寒天(あんみつ風)
家で作る簡単あんみつです。沢山バリエーション可能です。小豆たっぷり入れたので、水羊羹をばらばらにして食べてるみたい!外国でこのような日本的なもの食べるのって、ちょっと感激!
このレシピの生い立ち
本当はバニラアイスクリームも載せたかったけれど、家に無かったので、コンデンスミルクをかけたら、これもとても美味しかったので。レシピと言うより、自分のために忘れないようにです。丁度今日、自家製小豆をたっぷり作ったので、このようにして食べました。
作り方
- 1
鍋に水と粉寒天を入れてかき混ぜながら加熱する。沸騰し始めたら、火を止め、容器に入れて寒天が固まるまでそっとしておく。冷蔵庫で冷やす。食べる時にナイフで四角く(他の形でもかまわない)切って更に盛る。
- 2
その上に好きなだけゆで小豆、抹茶を載せる。(写真)今回は自家製小豆で甘すぎないので、コンデンスミルクも入れたら、とても美味しかったです。あれば、きな粉載せたりするのも美味しい。寒天を水で作らないで、好みのお茶で作ると更に美味しい。
コツ・ポイント
寒天はこの量の水分で作ると、しっかりと固めに出来ます。
似たレシピ
-
自家製♡白玉と寒天のパフェ風あんみつ 自家製♡白玉と寒天のパフェ風あんみつ
あずきとアイスの上品な甘さが最高!簡単なのに豪華おやつで、毎日食べたくなります!お好みでカスタマイズしてください♬︎ 栄養士たっちゃん -
-
白玉あんみつ Yukko-pyon風 白玉あんみつ Yukko-pyon風
豆腐の白玉に、抹茶ゼリー、黒糖で煮た小豆、そしてココナッツミルク。大好きなものばかりの組み合わせです。 Yukko-pyon -
アイスが主役♪我が家のクリームあんみつ アイスが主役♪我が家のクリームあんみつ
ゆであずき、フルーツ缶詰、缶詰シロップで寒天を作り、ハーゲンダッツ抹茶をのせました。とてもリッチなクリームあんみつです。ぺんぎんぺんぺん
-
-
-
-
-
-
-
絶品あんみつ♪小豆も寒天も自家製ヘルシー 絶品あんみつ♪小豆も寒天も自家製ヘルシー
コレを食べて夏を実感(^_^)寒天も小豆も自家製♪非甘党な私のオススメあんみつ。昔から母親が作ってくれた夏Menu。 オタコタパンダ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17674039