チキンカチャトーラ

旅行前、冷蔵庫の野菜を消費する、美味しくて野菜たっぷりなお片付けレシピ。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていました。母も全く分量を量らない人だったので、私も味を思い出しつつ目分量で作っています。今回、初めて若干適当ながらも計量しながら作ってみました。
チキンカチャトーラ
旅行前、冷蔵庫の野菜を消費する、美味しくて野菜たっぷりなお片付けレシピ。
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていました。母も全く分量を量らない人だったので、私も味を思い出しつつ目分量で作っています。今回、初めて若干適当ながらも計量しながら作ってみました。
作り方
- 1
鶏肉は塩・こしょうを振りかけておく。
- 2
パプリカは2cm角、いんげんは5cmくらい、人参は乱切り、玉ねぎも2cm角くらいに切っておく。じゃがいも、ズッキーニなどもあれば、それらも同じくらいの大きさに切っておく。
- 3
鍋に小さじ2の油とニンニクを包丁で潰したものを入れて、弱火にかけ、ニンニクの周りがプツプツ泡だって香りがでるまで待つ。♪ポイント:ニンニクは、必ず火をつける前に入れてください。香りが違います。
- 4
玉ねぎを一番最初に入れ、その後は適当に野菜を投入し、軽く炒めて、一度鍋から出す。
- 5
鍋で鶏を炒める。油が足りないようであれば少し足す。
- 6
鶏肉の両面に色目をつけたら、上から野菜を入れる。更にトマト缶を上から投入。
- 7
写真のように野菜とトマトから自然に水分が出てひたひたになるまで、弱火~中火で10-15分蓋をして待つ。もし水分がすくなければ水を足す。
- 8
★の調味料を全て入れ、後は野菜くったり、お肉ほろほろになるまで弱火で40~50分煮込む。(★の分量はあくまで目安なので、お好みで調整してください。)
コツ・ポイント
今回は野菜を中心にしていますが、鶏メインにしたい場合は、野菜は半量ほどで良いと思います。野菜は、他にもキャベツ等の冷蔵庫に残っているお野菜なんでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
具沢山すぎるラタトゥイユ(野菜のトマト煮 具沢山すぎるラタトゥイユ(野菜のトマト煮
野菜がたくさん食べられてヘルシーな一品。使い切れずに残っている野菜達を消費すべくラタトゥイユに。トマト缶1つに対して labwanko -
-
-
たっぷり野菜で♪簡単ラタトゥイユ☆☆ たっぷり野菜で♪簡単ラタトゥイユ☆☆
冷蔵庫の余り野菜をたっぷり切って、トマト缶を入れてコトコト煮込むだけ♪しっかり煮込んだ野菜の甘さがほっこり☆ erinco☆ -
-
-
その他のレシピ