レンジでささみのクルクル♪ゴママヨで♪

デブ気味な私達夫婦のために考案♪ってマヨネーズ付けたら意味ないやん・・・。味噌を一緒にクルクルしてるから、そのままでも勿論サッパリぐ~♪味噌にゴマとマヨって!!これもいけるんです♪つまみにも、お弁当にも、メインにも。冷凍しとけば便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
安売りの日にササミを買って、冷凍していたので、それを利用してのレシピです。旦那が弁当がいるので、お弁当にも入れれるもの(彩りイイでしょ!)、そして私の手料理でどんどんデブになってきた、メタボ旦那&私の為のレシピです。マヨなしでも美味しいし、味噌+ゴマ+マヨのコラボも素晴らしいつもり。。。
レンジでささみのクルクル♪ゴママヨで♪
デブ気味な私達夫婦のために考案♪ってマヨネーズ付けたら意味ないやん・・・。味噌を一緒にクルクルしてるから、そのままでも勿論サッパリぐ~♪味噌にゴマとマヨって!!これもいけるんです♪つまみにも、お弁当にも、メインにも。冷凍しとけば便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
安売りの日にササミを買って、冷凍していたので、それを利用してのレシピです。旦那が弁当がいるので、お弁当にも入れれるもの(彩りイイでしょ!)、そして私の手料理でどんどんデブになってきた、メタボ旦那&私の為のレシピです。マヨなしでも美味しいし、味噌+ゴマ+マヨのコラボも素晴らしいつもり。。。
作り方
- 1
オクラはまな板の上で塩をまぶし、板ずりし、1分茹でる。
ニンジンも細切りにして1分茹でる。 - 2
ササミを観音開きにし、軽くたたいてのばし、塩コショウする。
- 3
ササミに味噌を塗り、ヘタを切ったオクラとニンジンをのせて、手前からクルクルする。
- 4
ラップに包んで、レンジで3分チンする。(お皿にのせた方が汁が出なくてオススメ)
- 5
ラップのまま冷まして、カットして皿に盛り、★のゴマとマヨネーズを混ぜて添える。(端はツマミ食い・・・)
コツ・ポイント
レンジで加熱するので、オクラは決して茹ですぎない方がイイです。
我が家では、ラップに包んだ状態で冷凍して、お弁当に入れたりしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏ささみときゅうりのゴマ酢和え 鶏ささみときゅうりのゴマ酢和え
簡単に1品。ゴマたっぷり入れて、モリモリ食べられちゃいます♪ささみでヘルシーだし、メタボ気味の旦那様のために作ってみました★ megane_kozou_nari -
-
-
-
-
-
その他のレシピ