簡単アジア飯☆バジル炒めご飯”ガパオ”

ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696

ナンプラーの香りが食欲をそそる、ごはんによく合うバジル炒めです(○^~^○)調味料だけあれば、あとは適当な材料でできる、簡単美味しいタイの庶民の味です♪クセがないから食べやすいですよ~
このレシピの生い立ち
タイ料理の『ガパオ』☆ベランダ菜園のバジルがふさふさしてきたので、たっぷり使える料理にしました。

簡単アジア飯☆バジル炒めご飯”ガパオ”

ナンプラーの香りが食欲をそそる、ごはんによく合うバジル炒めです(○^~^○)調味料だけあれば、あとは適当な材料でできる、簡単美味しいタイの庶民の味です♪クセがないから食べやすいですよ~
このレシピの生い立ち
タイ料理の『ガパオ』☆ベランダ菜園のバジルがふさふさしてきたので、たっぷり使える料理にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏挽き肉モモ肉でもOK) 200g
  2. ピーマン 2個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. バジル(葉の部分だけ) 20枚くらい
  5. にんにく 1片
  6. 赤唐辛子 1本
  7. ●オイスターソース 大さじ1+1/2
  8. ●ナンプラー 大さじ1弱
  9. ●シーズニングソース(醤油でもOK) 大さじ1弱
  10. ●酒 大さじ1弱
  11. ●砂糖 小さじ1
  12. タイ米(日本米でもOK) 1合(好きなだけ♪)
  13. 2個
  14. 生バジル(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。タイ米がなかったら、日本米を水を少なめにして硬めに炊いてください。

  2. 2

    モモ肉を使う場合は細切れにする。ピーマン・玉ねぎは大き目のみじん切り。にんにく、赤唐辛子(種は抜く)はみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンを熱して油を引き、目玉焼きを作る。蓋をせずに焼いて、黄身がとろとろで白身だけ固まるくらいが美味しい♪焼けたら皿に取り出しておく。

  4. 4

    フライパンに油、みじん切りにしたにんにく、唐辛子を入れて火にかけ、香りが出たらひき肉を加えて炒める。玉ねぎ、ピーマンも加え、しんなりするまで炒める。

  5. 5

    混ぜ合わせておいた●を加えてさらに炒め、水気がなくなってきたら、手でちぎったバジルを入れて軽く炒めて完成。

  6. 6

    おわん等にご飯を入れてお皿にドーム状に盛る(盛り付けに差が出ます!)。バジル炒めを横に乗せ、目玉焼きを乗せて生バジルを飾れば完成!

コツ・ポイント

鶏挽き肉の代わりに豚挽き肉でもOKです。あればピーマン1個、パプリカ1個で作るときれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696
に公開
パン、粉もの大好き。体によくておいしくてかわいい♡食事を考えてます。食育指導士2017年11月から、おうちパン教室を始めました☆https://cookingschool.jp/school/chi-chan好物:バウムクーヘン・塩豆大福・おいしいお寿司趣味:パン作り
もっと読む

似たレシピ