青汁であさごぱん

sei-a
sei-a @cook_40038092

青汁をミルク入りのパン生地に練りこんでフランスパンにしました。
うっすらみどり色の生地で仕上がります。
青汁独特の苦味も感じず、でも手軽に摂取できるパンです

このレシピの生い立ち
友達に青汁をもらって、苦味がなくおいしく食べれるには。。。と思ったときにパンがよい!!ということで誕生
以前作ったフランスパンの生地を少しかえて、ミルクフランスパンにしてみました。
あんまりミルクっぽくはなかったけど。。。
青汁2本でもよさそう

青汁であさごぱん

青汁をミルク入りのパン生地に練りこんでフランスパンにしました。
うっすらみどり色の生地で仕上がります。
青汁独特の苦味も感じず、でも手軽に摂取できるパンです

このレシピの生い立ち
友達に青汁をもらって、苦味がなくおいしく食べれるには。。。と思ったときにパンがよい!!ということで誕生
以前作ったフランスパンの生地を少しかえて、ミルクフランスパンにしてみました。
あんまりミルクっぽくはなかったけど。。。
青汁2本でもよさそう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12コ分
  1. 青汁粉末 1本
  2. 強力粉 160g
  3. 薄力粉 120g
  4. 4g(小さじ1)
  5. スキムミルク 10g(大さじ1)
  6. 砂糖 ひとつまみ
  7. 牛乳 120g
  8. 70g
  9. ドライイースト 4g
  10. mixチーズ

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーの使用方法に従って、チーズ以外の材料をセットして生地をつくる

  2. 2

    打粉をした台の上に生地を出し、40gずつ分割し丸め、ベンチタイム

  3. 3

    成形。
    丸の形は綺麗に丸くし、チーズ入りは成形時に中心に巻き込みラグビー形にする。
    クッキングシートをひいた天板にならべ、霧をふいて35℃で40~50分、2倍位まで発酵する

  4. 4

    オーブンを220℃に予熱する。
    生地に切れ目(クープ)をいれ、生地全体に多めに霧をふき、オーブンの中にもふいてから入れる。

  5. 5

    220℃で8分、190℃におとして15分位焼く。

コツ・ポイント

・ベンチタイムは分割して丸めた時の生地の形さが、指で軽くおして弾力が和らぐ約10分位が目安
・成形はお好みの形で。
チーズを入れたときクープのいれすぎに注意
・焼成時間は生地の様子をみて減らしたりしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sei-a
sei-a @cook_40038092
に公開
『作るの・食べるの大好き』ということで、パピコ星人の台所より旬な情報を中継させていただきます
もっと読む

似たレシピ