切り干し大根のすだちじょうゆ和え

konn8
konn8 @cook_40062425

切り干し大根のほんのり甘い味とすだちの風味がとてもさっぱりした味わいになっています!
このレシピの生い立ち
切り干し大根を活用したく、その時ほうれん草が余っていたのですだちを加えてさっぱり仕上げで作りました。

切り干し大根のすだちじょうゆ和え

切り干し大根のほんのり甘い味とすだちの風味がとてもさっぱりした味わいになっています!
このレシピの生い立ち
切り干し大根を活用したく、その時ほうれん草が余っていたのですだちを加えてさっぱり仕上げで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 8g
  2. ほうれん草 80g
  3. すだち 1/2個分
  4. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ・下準備
    切り干し大根は水に入れて戻す。

  2. 2

    湯を沸かした鍋に塩(湯が塩味とわかる位)を入れて、ほうれん草の根元を30秒ほど茹で、全体を湯に入れて1分ほど茹でる。

  3. 3

    茹でたら、冷水にさらして色止めする。

  4. 4

    ③の水けを絞り、根元を切り落とし、5cm長さに切る。

    切り干し大根も長いようであれば長さを調整して切る。

  5. 5

    ボウルに②、すだち汁、しょうゆを加えて和えて皿に盛る。

コツ・ポイント

ほうれん草を茹でる際はまず硬い根元から茹でてから全体を茹でると食感のバランスが良くなります!

色止めとは葉野菜など色鮮やかなものを一回塩茹でしてから冷水にさらすと綺麗な色になり、見た目がとても良くなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
konn8
konn8 @cook_40062425
に公開
http://kondohshota.blog.jp/「息子の味」というブログで料理載せてますのでご覧いただけると嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ