簡単!シャリシャリ☆フローズンヨーグルト

moca382
moca382 @cook_40069837

混ぜて凍らせるだけの超簡単デザートです!これからの季節にいかがですか?
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に母が作ってくれて、旦那さんがフローズンヨーグルト好きなので、しょっちゅう作るようになりました。

簡単!シャリシャリ☆フローズンヨーグルト

混ぜて凍らせるだけの超簡単デザートです!これからの季節にいかがですか?
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に母が作ってくれて、旦那さんがフローズンヨーグルト好きなので、しょっちゅう作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本の分量
  1. プレーンヨーグルト 150g
  2. お好きなジュース 100g
  3. 砂糖 20g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは封を開ける前によく振ってなめらかにする(たぽんっと音がするのが目安です)

  2. 2

    1にジュース・砂糖をよく混ぜる

  3. 3

    冷凍庫に入れ2時間ほど経ったら出し、固まっているところと固まっていないところをよく混ぜる。

  4. 4

    再度、冷凍庫に入れ2時間ほど経ったらできあがりです。 ※作る量や冷蔵庫によって時間の誤差はあると思いますので調整お願いします

  5. 5

    上の写真はパイナップル版です。他にはオレンジで作りました。濃いジュースの方が味がしっかり出ます。100%ジュースでしか作ったことはないので、それ以外のものはちょっとわからないです…

  6. 6

    ジュースの代わりに牛乳で作る場合は、レモン汁を小さじ1~くらい加えてください。牛乳だけだとぼんやりした味になります。甘味がないので砂糖も少し増やした方がいいです。

  7. 7

    *容器について*アイス系を作る場合、金属の容器で作るのが早く固まっていいようです。もちろんそれでもいいのですが、冷凍庫に空きスペースがあまりないので、私はヨーグルトが減ってくると容器にジュースと砂糖を入れてそのままつくります。

  8. 8

    (続き)材質が薄いので問題なく作れている感じがします。更に、容器にメモリがついている物が多いので、計量せずに大体の分量で作ってます(^o^; 容器についたヨーグルトを残すことなくキレイに食べきれます。

  9. 9

    ◎miinoさんが”はちみつレモン”で作ってくださいました ◎通行人ですますさんが”りんごジュース”で作ってくださいました ◎あっちのTAKUROさんが”カスピ海ヨーグルト+しそジュース”で作ってくださいました。花粉症にバッチリ!!

  10. 10

    ◎ちくぞーの妻さんが”カスピ海&珈琲牛乳”で作ってくださいました。

  11. 11

    最近流行りのジッパー付き保存袋で作っても簡単ですね。

コツ・ポイント

砂糖は、ジュースにより甘さが違うと思いますので、味見をしながら加減してください。ちなみに私は、すぐ溶けるのでフロストシュガーを使用しています。  4時間以上冷凍庫に入れておくとどんどん固くなりますが、しばらく常温に置けば食べられるようになります。でも、ただ混ぜて作ったものなので、何度も繰り返すと傷むかもしれませんので、食べきり量で作る方がいいんじゃないかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moca382
moca382 @cook_40069837
に公開

似たレシピ