かまぼこでおひな様

ヒサヤン
ヒサヤン @cook_40044203

鈴廣かまぼこ「小田原っ子」の簡単おひな様とお供え物です。見えますでしょうか?
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、なんとなくおひな様らしく見えるレシピーを考えました

かまぼこでおひな様

鈴廣かまぼこ「小田原っ子」の簡単おひな様とお供え物です。見えますでしょうか?
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、なんとなくおひな様らしく見えるレシピーを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かまぼこ 1/4本
  2. ごはん 適量
  3. 焼きのり 適量

作り方

  1. 1

    おひな様:
    かまぼこを8mm程角にカットする。内裏様用のかまぼこは赤い部分をはずして、8mm程角にカットする

  2. 2

    おひな様:
    にぎったおにぎりのてっぺんに、1のかまぼこをそれぞれのせて顔に見立てる。

  3. 3

    おひな様:
    焼きのりを20cmほどの長さの短冊に切って、着物としておにぎりに巻く。

  4. 4

    お供え物:
    かまぼこを1cmの幅にカットして、さらに、上部に切れ目を入れて、ご飯を詰めのち、焼きのりを巻く。

コツ・ポイント

内裏様用のかまぼこは赤色しかなかったので、赤い部分を外して使いました。
さらに、かまぼこでお供え物も作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒサヤン
ヒサヤン @cook_40044203
に公開
レシピーを考えていると、おなかがすいてきて、美味しい料理が出来そうなこの頃です。
もっと読む

似たレシピ