筍の味噌田楽

ふもと
ふもと @cook_40020946

コサンチクという細い筍を使って、味噌炒めにした料理です。田舎では、田楽と言いますが…。椎茸やなすを使った田楽もあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べているメニューです。結婚してから、昔の味を思い出しながら、筍の時期になったら作る1品です。レシピに残したかったので、計量しました。

筍の味噌田楽

コサンチクという細い筍を使って、味噌炒めにした料理です。田舎では、田楽と言いますが…。椎茸やなすを使った田楽もあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べているメニューです。結婚してから、昔の味を思い出しながら、筍の時期になったら作る1品です。レシピに残したかったので、計量しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200g
  2. 玉葱 大1個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1弱
  6. 味噌 大さじ1強

作り方

  1. 1

    筍を、細く薄切りにする。玉葱はスライス。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1を入れ炒める。玉葱の色が変わってきたら、酒を入れ火を弱め、蓋をして蒸し焼きにする。(1分程)

  3. 3

    2に、砂糖、味噌を入れ、良く混ぜ汁気がなくなったら、出来上がり。

コツ・ポイント

筍は、市販品ではなく、コサンチクと言われる細い竹の、筍です。
味噌は、白みそを使うのですが、なくなっていたので、赤みそを使っています。白みその場合は、味見をして味が薄いようなら、味噌を足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふもと
ふもと @cook_40020946
に公開
長崎の離島に住んでいます。お菓子作りが好きで、毎日の様に子供のおやつを作っていたのですが、子ども達が就職して1人立ちしてからは、作る意欲なくし心も体もゆるゆるになり過ぎて、とうとう膝にきてヒアルロン酸注射の仲間入りしました( ´Д`)=3   
もっと読む

似たレシピ