大根餅の様なもっちり豆腐お好み焼き

こげポン
こげポン @cook_40035685

大根餅ってありますよね?
いつも作っている豆腐お好み焼きを、小麦粉の代わりに片栗粉を入れて作ったら、大根餅のもっちり感がでるんじゃないか?と思って試してみました。う~ん、このもっちり感、大成功です!
このレシピの生い立ち
大根をお好み焼きに入れようと思ったときに、だったら片栗粉にすれば、大根餅みたいになるんじゃない?と思って作った。

大根餅の様なもっちり豆腐お好み焼き

大根餅ってありますよね?
いつも作っている豆腐お好み焼きを、小麦粉の代わりに片栗粉を入れて作ったら、大根餅のもっちり感がでるんじゃないか?と思って試してみました。う~ん、このもっちり感、大成功です!
このレシピの生い立ち
大根をお好み焼きに入れようと思ったときに、だったら片栗粉にすれば、大根餅みたいになるんじゃない?と思って作った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚出来ました
  1. 豆腐 1丁
  2. 片栗粉 豆腐の水分を見て
  3. 1個
  4. 大根 5センチ分
  5. 人参 小1本
  6. 1本

作り方

  1. 1

    大根、人参、葱を洗って切る。大根と人参は太めの千切り。葱はお好みの切り方で。
    ボールで豆腐を潰し、溶き卵を入れて混ぜる。片栗粉を少しずついれ、写真のようにする。種は具に少しお好み焼きのタネが絡んでいるってかんじでOK。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて強火にし、よく温まったら1.を入れる。
    裏が固まったら(表から見て、縁が固まってきたらOK.)ひっくり返し、弱火にして、蓋をする。蒸し焼きにして具に火を通す感じ。3分くらいしたら様子を見て、再度ひっくり返す。

  3. 3

    最後に再度強火にし、周りをかりっとさせたら終わり。

    私はにんにく醤油と酢、レモン汁、ごまを混ぜて作った、エスニックたれで頂きました。

コツ・ポイント

特になし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こげポン
こげポン @cook_40035685
に公開
ニュージーランド在住のこげポンです。料理をするのも食べるのも大好き。でも面倒なことが大嫌いな私は、料理も適当。得意料理は、家にあったもので作ること。笑)それでも美味しくできたものを、自分の記録のためにも掲載します。
もっと読む

似たレシピ