もっち旨♪お好み焼き風じゃが大根もち

聖☆ジャムおじさん
聖☆ジャムおじさん @cook_40053939

じゃがいものもちもち感がたまらないっ!キャベツの歯ごたえも嬉しい食物繊維たっぷりの美味しくてヘルシーな大根もちです♪
このレシピの生い立ち
しなびた大根をどうやって食べるか悩んでいた時に思いつきました。
すりおろしたじゃがいものモチモチ感とキャベツのサクサク感をプラスした創作大根もち、是非チャレンジしてみてくださいね♪

もっち旨♪お好み焼き風じゃが大根もち

じゃがいものもちもち感がたまらないっ!キャベツの歯ごたえも嬉しい食物繊維たっぷりの美味しくてヘルシーな大根もちです♪
このレシピの生い立ち
しなびた大根をどうやって食べるか悩んでいた時に思いつきました。
すりおろしたじゃがいものモチモチ感とキャベツのサクサク感をプラスした創作大根もち、是非チャレンジしてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分=2枚
  1. じゃがいも 1個
  2. 大根 1/8本(じゃがいもと同量)
  3. キャベツ 1/16玉(じゃがいもと同量)
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. 和風だし(顆粒) 小さじ1/2
  6. お好み焼きソース 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの大きさを目安に大根とキャベツを同量程度準備します。キャベツは粗めのみじん切りに。右はみじん切り前のキャベツ。

  2. 2

    大根の皮をむき、すりおろします。水分が多い場合は軽くしぼります。

  3. 3

    じゃがいもの皮をむき、すりおろします。このときの水分はしぼらなくても大丈夫!

  4. 4

    和風だし小さじ1/2、片栗粉小さじ2を加えて混ぜあわせます。

  5. 5

    みじん切りしたキャベツを加えて混ぜます。ちょっと多いくらいでもOK!混ぜにくい場合はボールに移して。

  6. 6

    フライパンに油大さじ2/3をひき、半量ずつを小判状に形を整えながら焼いていきます。最初は蓋をして弱火で蒸し焼きにします。

  7. 7

    蓋を外して焼き目が程よくついていればひっくり返します。ここで油を少し足して蓋なしで焼いていきます。

  8. 8

    何度かひっくり返し名がら形を整え、焼き目をつけていきます。

  9. 9

    焼きあがったらお皿に盛りつけてソースとマヨに青のりを振って…完成です!もちもち感とサクサク感をじっくりとご堪能下さい♪

コツ・ポイント

大根の水分は必要ないのでしなびた大根でもOK!
じゃがいものデンプンは焦げやすいので火加減には注意して下さい。
柔らかくてひっくり返す時に形が崩れやすいですが、崩れても何度かひっくり返しているうちに水分が飛んでまとまりやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
聖☆ジャムおじさん
に公開
三度のメシより四度のメシが好きです!美味しいもの作ったり食べたりしてる合間に曲も作ってます。https://karent.jp/artist/pp000108
もっと読む

似たレシピ